結納・両家顔合わせ食事会でしおりを準備しよう!載せる項目と作り方

最近、婚約中のカップルたちの間で話題を集めているのが結納や両家顔合わせ食事会で配るしおりです。しおりがあれば会話が盛り上がったり、スムーズに会を進行できたりと、メリットがたくさんあります。今回は結納・両家顔合わせ食事会で配るしおりに載せる項目や作り方をご紹介します。食事会で会話が続かなかったらどうしよう…と悩んでいるカップルは、ぜひ作ってみてください。

この記事のINDEX

    結納・両家顔合わせ食事会で配るしおりとは

    結納・両家顔合わせ食事会スケジュール

    mirage_studio – stock.adobe.com

    結納・顔合わせしおりとは

    @0504weddingram / Instagram

    結納・顔合わせしおりとは当日の流れやふたりのプロフィール、両親のプロフィール、結婚式の予定などを書いた冊子のことです。
     
    結納は日本の伝統的な儀式なので流れが決まっており、手作りのしおりを用意する必要はありませんが、両家顔合わせの食事会は決まった流れや形式がないためしおりがあるとスムーズに進行できます。
     
    両親も食事会当日は緊張しているはずです。場が盛り上がるしおりを用意しましょう。

    しおりを作るメリット

    @m_we_xx / Instagram

    両家顔合わせ食事会でしおりがあると、しおりを見ながら会話ができるため話が盛り上がります。ふたりのプロフィールや両親のプロフィールなどから趣味や好みが分かれば、話のネタに困らず、和やかな会にできるでしょう。
     
    また、食事会当日は緊張していたりバタバタしたりしていて、話し合っておきたいことや記念撮影など、大事なことを忘れてしまうかもしれません。しかし、しおりに当日の流れを書いておくと、つつがなく会を進行できます。
     
    両家顔合わせ食事会が終わった後、作ったしおりは想い出の品として残ります。しおりを見返せばいつでも当時の気持ちが蘇り、幸せな気分に浸れるでしょう。

    結納・顔合わせしおりに載せる項目

    カップル

    makistock – stock.adobe.com

    結納・顔合わせしおりを作る際に、載せておきたい項目をご紹介します。

    初めの挨拶

    まず、しおりの冒頭には「初めの挨拶」を掲載します。顔合わせ食事会に来てくれたお礼と食事会を楽しんでほしいという言葉を書くのが定番です。
     
    文例としては「本日はお集まりいただきありがとうございます。私たちが結婚するにあたり、お互いの家族が親睦を深める機会になればうれしいです。末永いお付き合いのほどよろしくお願いします。」などがいいでしょう。

    当日の流れ

    次に、当日の流れを簡単に書いておきます。一般的に両家顔合わせ食事会では挨拶や両家紹介、乾杯、記念撮影などを行います。会場に時間制限がある場合は、終わりの時間についても記載しましょう。

    ふたりと両親のプロフィール

    @km_13_912 / Instagram

    ふたりのプロフィールと両親のプロフィールは写真入りで載せると喜ばれます。生年月日や趣味、出身地、性格、職業などを載せるのがおすすめです。小さい頃の写真を載せたり、ふたりのなれそめを書いたりすれば、さらに場が盛り上がるでしょう。

    結婚式と今後の予定

    結婚式や今後の予定を大まかに書いておくと、顔合わせ食事会で必要なことを話し合うのに役立ちます。例えば、結婚式を検討している時期や会場、新居のことなどカップルで話が進んでいることについて書いておくといいですよ。

    両家の連絡先と締めの挨拶

    両家の連絡先(住所や電話番号)を書いておくと、緊急時や年賀状を送りたいときに助かります。
     
    締めの挨拶では、来てくれたことのお礼に加えて結婚式への意気込み、こんな家庭にしたいといった決意を書いておきましょう。

    結納・顔合わせしおりの作り方

    便箋

    Flaffy – stock.adobe.com

    結納・顔合わせしおりは業者に依頼しなくても自分たちで簡単に作れます。結婚式の招待状やメニュー表よりも手軽に作れるので、ぜひ自宅で作ってみてください。

    用意するもの

    結納・顔合わせしおりは、パソコン、紙、プリンターがあればすぐに作成可能です。紙のサイズはA4ほどあれば十分で、印刷後に半分に折ると冊子になります。通常のコピー用紙ではなく、少し厚めの紙にすると高級感のあるしおりが完成します。白色度の高い紙のほうが、写真がきれいに印刷できますよ。
     
    さらにしおりをおしゃれに見せたいなら、綴じひもを用意しましょう。赤やピンクなどカラフルな綴じひもなら、華やかなしおりが作れます。しおりのデザインにマッチする色の綴じひもを選んでください。

    作り方

    結納・顔合わせしおりは自分たちでデザインを決めることもできますが、ネットからテンプレートをダウンロードしたり、しおり作成キットを購入したりすれば簡単です。

    1. しおりのテンプレートまたはしおり作成キットを用意します。
    2. テンプレートにそって必要事項を入力しましょう。パソコンに写真データを取り込み、しおりに貼りつけます。
    3. プリンターで印刷します。
    4. 半分に折り、真ん中に綴じひもを結んで完成です。

    まとめ

    結納・両家顔合わせ食事会に向けてしおりを作ろう

    結納・両家顔合わせ食事会ではカップルも両親も緊張してしまうものです。そんなときに当日の流れやプロフィールが書かれたしおりがあれば、話が盛り上がって和やかな雰囲気になるのではないでしょうか。
     
    しおりは自宅で簡単に作成できます。紙やプリンターなど必要最低限のものがそろえば業者に依頼しなくても素敵なしおりが完成しますよ。緊張してうまくしゃべれなかったらどうしよう、想い出に残る楽しい場にしたいと考えているカップルはぜひしおりを手作りしてみてください。

    関連する式場

    関連する式場はありません

    この記事のライター

    結婚式準備.com編集部

    結婚式準備.com編集部です。結婚式の準備で悩むプレ花嫁を応援する記事を書いていきます。

    関連する記事