顔合わせ食事会に出席する家族の基本的な服装を紹介。新郎新婦、父親母親、同席する兄弟姉妹や祖父母など親族の服装も紹介

顔合わせ食事会では両家が親睦を深めるために、新郎新婦だけでなく同席する父親・母親・兄弟姉妹といった家族や親族の服装は、お互いの家の「格」を合わせることが大切です。顔合わせ食事会は結納式や略式結納より服装は自由ですが、両家が親族同士として絆を結ぶ出発の場であるため、一般的にはフォーマルで改まった服装が選ばれます。お互いの家族がスムーズに親睦が深められるよう、新郎新婦以外の家族の服装もお互いに話し合って選びましょう。

この記事のINDEX

顔合わせ食事会の服装を決める際の3つの注意点

顔合わせ食事会の服装を決める際の3つの注意点

Monet – stock.adobe.com

顔合わせ食事会に着用する服装を決める際には、事前に新郎新婦と両家の間でどのような服装でいくか確認し、すり合わせをおこなう配慮が必要です。

【顔合わせ食事会の服装で両家家族が注意する3つのポイント】
・両家の服装の格を合わせる
・服装の格やテイストは食事会をおこなう場所に合わせる
・同席する他の家族は新郎新婦以上に華やかな装いにならないよう配慮する

両家の服装の格を合わせる

顔合わせ食事会の服装については、両家がどのような服装にするのか、事前に格(ドレスコード)を合わせる配慮が大切です。
そのため、事前に結婚する当人(息子・娘)がどのような服装でいくのか、相手の両親がどのような服装を考えているのかを、当人に連絡して確認する必要があります。
例えば顔合わせ食事会で両家が顔を合わせたとき、片方の家は比較的ラフな服装で一方の家はスーツやワンピースで整えていた…というような状況では、両家の間に気まずい空気が流れてしまうケースもあるのです。
服装のとらえ方はその人・その家庭によって大きく違っている場合があり、ドレスコードの認識も非常にあいまいなため、新郎新婦が仕切って、格式の足並みを揃えたほうがいいでしょう。
また、服装の格があっていれば、洋装と和装のどちらを選んでも問題はありません。

服装の格やテイストは食事会をおこなう場所に合わせる

顔合わせ食事会の服装を考える基準として、顔合わせの会場となる場所に服装を合わせる必要があります。
例えば、新婦が未婚の第一礼装である振袖を希望するなら、食事会をおこなう会場がカジュアルなレストランなら、服装で浮いてしまうことも。服装にあうそれなりの格式ある会場を選ぶ必要があるでしょう。
現在の顔合わせ食事会の多くは両家の自宅以外の外食であることが特徴で、料亭やホテルのレストランなどの個室を利用しています。その際に、選んだ会場の格式やテイストに服装も合わせる必要があるでしょう。

【会場の格式に合わせた顔合わせ食事会の服装の格例】

顔合わせ食事会の会場 ドレスコード 顔合わせ食事会の服装
ホテルのレストランや料亭
料亭・レストラン
結婚式会場の少人数バンケット
…など
フォーマル
セミフォーマル
インフォーマル
男性:スーツ・紋付袴
女性:ドレス・スーツ・振袖・色留袖・訪問着
割烹・ビストロ
新郎新婦どちらかの自宅
…など
インフォーマル
スマートエレガンス
男性:スーツ・ジャケパンスタイル
女性:きれい目ワンピース・スーツ
カジュアルレストラン
どちらかの自宅でアットホームでカジュアルな雰囲気の会食
バーベキュー
両家家族で旅行
…など
スマートカジュアル
カジュアル
男性:ジャケパンスタイル・襟付きの服にパンツなどきれい目の普段着
女性:きれい目の普段着

顔合わせ食事会のお店選びや人気の会場についてはこちらをご覧ください。

顔合わせ食事会に使うお店の選び方!下調べから予約まで流れを完全網羅

フォーマル以外、最近増加しつつあるカジュアルな顔合わせ食事会の内容や服装について詳しくはこちらをご覧ください。

カジュアルな顔合わせ食事会とは?服装・流れやトレンドを調査

同席する他の家族は新郎新婦以上に華やかな装いにならないよう配慮する

顔合わせ食事会では、結婚する二人のお祝いの席でもあります。両家の親や同席する兄弟姉妹は、結婚する二人よりも格上の服装や、華やかな服装は避けましょう。
男性サイドの一般的な服装はスーツがほとんどのため、ネクタイの色柄に気を付ける程度で問題はあまり生じませんが、女性サイドの服装は和装・洋装と幅広い選択肢があります。両家の母親や同席する姉妹は、新婦より派手な服装や華やかな装いにならないよう注意してください。

顔合わせ食事会の男性(新郎・父親・兄弟など親族)のフォーマルな服装

顔合わせ食事会の男性(新郎・父親・兄弟など親族)のフォーマルな服装

taa22 – stock.adobe.com

顔合わせ食事会の男性の服装はスーツ着用が一般的。ですが近年になると、スーツ以外の服装としてジャケパンスタイルの定着や、堅苦しいことを抜きにしたアットホームな食事会を望む声が多くなりました。フォーマルな装いを崩して、スーツ以外やカジュアルな服装を求められることもあるようです。

フォーマルな顔合わせ食事会の男性の服装はスーツ

顔合わせ食事会での男性の服装は、結婚する本人、父親や兄弟、祖父といった参加する親族も含め、基本的にはスーツが一般的です。

顔合わせ食事会で着用するスーツの色

スーツの色は黒・ネイビー・チャコールグレーなどのダークスーツが主流です。
新郎のスーツの色は、新郎らしいカラーで考えるのであれば、ブラックかネイビーのスーツが安心です。特にネイビーはフレッシュな若者らしさが出るカラーのため、年齢や場に合わせたカラーのスーツを選びましょう。
グレーは父親世代など年配の方が選ぶことが多いスーツカラーのイメージが強い傾向です。できれば明るいグレーは避け、チャコールグレーなどの落ち着いたトーンにしましょう。

スーツの柄

無地が無難です。迷った場合は、無地を選びましょう。
ストライプ柄や千鳥格子など、落ち着いた柄は問題はありません。派手な柄は避けましょう。

スーツのシルエット

両家の家族が正式に出会う場であることを意識し、トレンドすぎるデザインや細身すぎるもの、太目のシルエットは避けましょう。ノーマルで体系にあった、すっきりしたシルエットのものを選びましょう。

顔合わせ食事会で着用するスーツに合わせるネクタイ

ネクタイの色は黒以外を選びます。黒は喪のイメージが強いため、結婚にまつわるおめでたい席では避けるべきとされています。
おめでたい席であるため、新郎や父親はシルバー、または淡いカラーなど、季節やスーツのカラーに合わせて選びましょう。
また、父親や同席する兄弟は、新郎より目立つ色のネクタイは避けるべき
されているため、新郎のネクタイと色味を合わせ考えた方が良いでしょう。

ネクタイの柄

ストライプ柄や細かいドット柄、小紋柄など、落ち着いた柄であればOKです。派手な柄や印象が強い柄は避けるのが無難です。

ネクタイピンやカフスなどアクセサリー

ネクタイピンはなくても構いませんが、位置のズレがなく食事の際にもきっちりして見えるため、すっきりしたデザインを選んでつけてあるといいでしょう。

顔合わせ食事会で着用するスーツに合わせるシャツ・ベスト

スーツに合わせるシャツは、新郎、父親、兄弟ともに無地の白いワイシャツが番無難です。
新郎や兄弟は淡い色合いでもいいでしょう。ただし、柄物や濃い色目は避けましょう。しっかりアイロンと糊のきいた、清潔感があるものを用意しておきましょう。
またスーツのインナーとして、シャツに合わせベストを着るのは問題ありません。できればスーツと合っているもの、揃いのものがあるといいでしょう。
(新郎の場合、結婚のゆるしをもらうための挨拶の際はベスト着用は避けるべきマナーのため、違いに注意してください。)

顔合わせ食事会で着用するスーツに合わせる鞄、靴、ソックス

顔合わせ食事会のスーツに合わせる小物やバッグは、ビジネス用の鞄や靴でも問題はありませんが、できれば使用感がない、またはしっかり磨く、手入れをした綺麗な状態にしてから着用しましょう。

鞄(かばん)

ビジネスバッグかクラッチバッグがおすすめです。
カラーは黒、茶、紺、ネイビーなど、スーツに合わせた落ち着いたカラーがおすすめです。
リュックサック、ボディバッグ、ショルダーバッグのようなカジュアルなものやスポーティなデザインは食事会では好まくないため避けてください。

フォーマル、またはビジネス用の革靴を用意しましょう。黒のストレートチップ、またはプレーントゥがおすすめです。スーツにあう黒、または茶色を選びましょう。
カジュアルな靴や、トレンドのデザインが入ったローファーなどは革靴とはいえ避けてください。

ソックス

ソックスに選びにも注意してください。料亭などでは靴を脱ぐケースが想定されます。黒・グレー・紺など、スーツに合わせた無難な色で、無地のタイプがいいでしょう。穴が空いていないきれいなものや新品を用意しましょう。

顔合わせ食事会での男性の和装

男性が顔合わせ食事会の席で和装を選ぶケースは、現代ではあまり見かけません。
ですが、結納の後におこなう顔合わせ食事会や、地域によっては男性も和装するケースも少なからずあります。
また新婦が振袖を希望する場合やフォト映えを意識して、新郎が和装を選ぶケースも増加しています。

顔合わせ食事会での男性(新郎・父親)の和装

男性(新郎・父親)が和装をする場合は、フォーマルであれば黒羽二重五つ紋付や色紋付、セミフォーマルな席であれば無地紬(つむぎ)に縫い紋の羽織などが選ばれますが、新郎の服装の格に合わせて選びます。
黒羽二重五つ紋付羽織袴を着用する場合、男性の最上級の正装であるため、女性側の振袖同様、両家の服装の格と、会場の格を合わせる必要があります。

新郎、父親以外の同席親族男性が和装するケースはほとんどない

地域のしきたりや家族のならわしで和装をするケースを除き、顔合わせ食事会に同席する親族男性(兄弟や親戚など)が和装をするケースはほとんどありません。親族男性は、父親や新郎より控え目な服装にするのが一般的で、格上の服装を選ぶことは避けましょう。

顔合わせ食事会の女性(新婦・母親・姉妹・祖母など親族)のフォーマルな服装

顔合わせ食事会の女性(新婦・母親・姉妹・祖母など親族)のフォーマルな服装

健二 中村 – stock.adobe.com

フォーマルな顔合わせ食事会での女性の服装(新婦・母親・姉妹・祖母など親族)は、洋装と和装、幅広い選択肢から選ぶことができます。ただし、両家の母親や同席する姉妹は、新婦より派手な服装や華やかな装いにならないよう注意が必要です。新婦より華やかな服装になるのを避けるため、新婦の装いに合わせて服装を決めましょう。

フォーマルな顔合わせ食事会の女性(新婦・母親・姉妹・祖母など親族)の洋装

フォーマルな会場でおこなう顔合わせ食事会の洋装は、結婚式や結婚式二次会のお呼ばれの服装をイメージして選ぶのをおすすめします。

ドレス・ワンピース

フォーマルな顔合わせ食事会の席では、女性はフォーマルなドレスやワンピーススタイルが多く選ばれます。露出が控え目でノースリーブではない(ノースリーブの場合は羽織ものが必要)ドレスを選びましょう。
新婦の場合はお祝いの席のため、できるだけ華やかな装いを意識して選びましょう。
新婦の母親や姉妹の立場である場合は、新婦より控え目なドレスやワンピースが望ましいです。

顔合わせ食事会で着たいドレス、ワンピースの選び方、コーディネート、マナーについて詳しくはこちらをご覧ください。

顔合わせ食事会で着るワンピースの春夏秋冬コーデ集!夏のノースリーブの着方

セレモニースーツ・スーツ

本来はお揃いの素材・または色で作った、ジャケット(羽織り)とボトムという組み合わせの服装です。現在では上下が同色でも異素材のものスーツと呼ぶ場合もあります。
ジャケットはテーラードジャケット、ノーカラージャケット、フリルジャケットなど、デザイン違いのいくつかの種類から組み合わせ選ぶことが可能な商品もあります。
顔合わせ食事会で着用するスーツを選ぶ場合、基本的にはワンピース仕様のタイプのほうが良いでしょう。女性のパンツスーツはビジネス仕様に見えてしまうため、顔合わせのような華やかな場にはあまり向いていません。
パンツスーツを選ぶのは、立場的に新婦以外の母親、姉妹、祖母といった立場の場合にしましょう。

セットアップ

上下別々になって、セットで着用できるようデザインされたアイテムです。お揃いの素材や異素材でも同色カラーでそろえて作っているため、オールインワンにも見える組み合わせで着用できるスタイルです。トップスやボトムのどちらかを手持ちのものに変更して、違ったコディネートを楽しむこともできるため、着回しもききます。
ただし、上下別々のアイテムでのコーディネートはフォーマルの場ではカジュアルに見られてしまう場合もあるため、食事会に着用する際には上下お揃いの素材で統一感のある上品なものを選びましょう。

パンツスタイル(パンツドレス)

フォーマルシーンで現在トレンドのパンツスタイル、パンツドレスとは、基本はセパレートであるパンツアイテムをワンピースのように1枚、またはツーピースでドレッシィに着こなすことができるアイテムです。
見た目はドレスのようなフェミニンで華やかなデザインですが、ドレスと比較するとマニッシュで足元の露出が少なく、ドレスよりも気軽で、ファッショナブルで新鮮な着こなしができる服装とも言えます。主役である新婦は基本的にパンツは避け、母親、姉妹、祖母といった立場の方に選ばれます。

フォーマルな顔合わせ食事会の女性(新婦・母親・姉妹・祖母など親族)の和装

両家の顔合わせ食事会で、定番のワンピースではなく和装がしたい、振袖や着物が着たいという女性が増えています。女性が着る着物の中でもひときわ華やかな振袖は、未婚女性の和装の第一の正装です。結婚したら着るチャンスはなかなかありません。
顔合わせ食事会で日本の古き良き伝統を感じながら、家族の絆を深めあいたいと母親や同席する姉妹の方も一緒に着物を楽しみましょう。

振袖

本人のみ着用

未婚の女性の第一正装です。ハレの日に着る振袖はおめでたい席にはぴったりで、場も大いに華やぎます。和装ブームということもあって、顔合わせ食事会で振袖を着たい、という人が増えていますが、顔合わせ食事会で振袖を着ること自体はかまいません。ただし、振袖を選ぶ場合はそれにつりあった格式のある会場を選ぶこと、両家の両親の服装もそれに合わせたものにしてもらう必要があります。
そのため、会場選びで和装でも問題ない格式ある料亭やレストランを選ぶこと、新郎側の両親に振袖を着ていくことを伝え、服装の格を全員に合わせてもらう必要があります。早めにパートナーと両親に相談しましょう。

色留袖(三つ紋か一つ紋)

本人、母親、姉妹

色留袖は黒以外で裾にめでたい模様があしらわれた、着物の正装です。紋の数によってフォーマル度が異なり、五つ紋は結婚式などのとてもおめでたい席に用います。顔合わせ食事会の場合は三つ紋が一つ紋の略礼装を選びます。

訪問着

本人、母親、姉妹

未婚・既婚に関わらず着用可能な礼服が訪問着です。
色留袖と訪問着の、すぐにわかる一番の大きな違いは上半身に柄があるかどうか。上半身が無地で裾にだけ柄が描かれているのが色留袖で、肩や胸といった上半身にも裾にも柄が入っているのが訪問着です。
また柄にも違いがあり、色留袖は吉祥文様や有職文様など、おめでたく格調が高いものが多く、訪問着は古典調からモダンなものまで、柄のバラエティが豊富なのが特徴です。礼装としての格は色留袖の方が上になります。
顔合わせ食事会に着用する場合は、吉祥柄や季節の草花の華やかな色柄が良いでしょう。

色無地紋付

本人、母親、姉妹

黒以外の一色で染められた着物で、一つ紋を入れることで、略式の礼装になります。観劇や食事会などには最適の和装です。帯で驚くほどイメージが変わります。

江戸小紋

本人、母親、姉妹

江戸小紋とは、遠目で見ると色無地にも見えるほど細かい柄の型染めの着物のこと。和服の中ではおしゃれ着なので改まった場には着ていけないのですが、少しラフなイメージの、アットホームな顔合わせ食事会であればぴったりです。紋や帯のコーディネート次第では、フォーマルな場にも着ていけます。

フォーマルな顔合わせ食事会で一般的な新婦の服装はドレス・ワンピース

フォーマルな顔合わせ食事会では、主役である新婦は、女性らしい華やかな服装を選ぶのが一般的です。

顔合わせ食事会の新郎の一般的な服装を画像で紹介

【顔合わせ食事会での新郎の一般的な服装】
洋装:ブラックスーツ・ダークスーツ
和装:黒羽二重五つ紋付・色紋付・無地紬(つむぎ)に縫い紋の羽織
注意点:新郎がお祝いの席の主役なので他の男性親族や家族に比べ格下、地味な服装にならないよう注意する

新郎の洋装はブラックスーツやダークスーツが一般的

新郎の服装はフォーマルな場で着用するブラックスーツやダークスーツが一般的です。お祝いの場の主役であるため、ネクタイやポケットチーフの色や質、柄などは主役を意識して上質かつ、同席する他の男性親族より華やいで見えるものを身に着けるよう工夫しましょう。

新郎が和装をする場合は和装の第一礼装である黒紋付袴

新郎が和装をする場合は、男性の第一礼装である黒羽二重五つ紋付、第二礼装である色紋付き袴、またはインフォーマルな無地紬(つむぎ)に縫い紋の羽織が選ばれます。
黒羽二重五つ紋付は男性の最上級の正装であるため、着用の際は女性側の振袖同様、両家の服装の格と会場の格を合わせる必要があります。

顔合わせ食事会の新婦の一般的な服装を画像で紹介

【顔合わせ食事会での新婦の一般的な服装】
洋装:ドレス・フォーマル向けワンピース・セレモニー用スーツ
和装:振袖・色留袖・訪問着・色無地紋付・江戸小紋
注意点:お祝いの主役として明るく華やかな服装を選ぶ

新婦の洋装は主役らしいドレスまたはワンピース

パーティ用ドレスや、格式高い会場での食事会向きのきれい目のワンピースでの装いが一般的です。パンツスタイルは女性の服装としては格が低いと見る向きもあるため、フォーマルな顔合わせの席で新婦は着用を控えたほうが良いでしょう。

主役らしい明るいカラーのドレスがおすすめ

新婦のドレスやワンピースは色は、できるだけ季節感を考えた明るいカラーを選びましょう。結婚の約束を祝うおめでたい席なので、暗い色より淡く薄い色が喜ばれます。ピンク・オレンジ・イエロー、ブルー、グレーなどのペール系は顔合わせの席で人気のカラーです。ベージュ系は万能色ですが、肌色との兼ね合いに注意しましょう。また、柄物は柄の種類や人によってはカジュアルと捉えられることもあるので、無地をベースに考えましょう。
丈は、椅子に座ったとき、正座をしているときに膝が隠れる長さが相手に失礼のない長さです。目安としては、立ったときに膝が隠れる長さであると安心です。

ノースリーブのドレスやワンピースには羽織ものを

ドレスやワンピースのデザインがノースリーブの場合、必ずジャケットやボレロを着用しましょう。ドレスは薄い素材が多いため、袖付きドレスの場合でも食事会の場では用意をおすすめします。
華やかな装いが普段苦手な方も、羽織りを羽織るとドレスの印象を落ち着いて魅せる効果があるため、袖付きドレスの場合にも取り入れてのコーディネートを楽しみましょう。

新婦の和装は振袖、色留袖、訪問着など

顔合わせ食事会は結納と異なりかしこまった場ではないため、服装の自由度は高い場です。新婦は「振袖」「色留袖」「訪問着」「色無地」などフォーマルな場に相応しい着物を幅広い範囲から選んでも良いでしょう。ただし、母親や姉妹より格下の着物は選ばないよう注意しましょう。

振袖

新婦の服装で「顔合わせで振袖を着たい!」「顔合わせは振袖を着る最後のチャンス」と人気も注目度も高い服装です。
和装の中でも、特に「振袖」は未婚女性の第一礼装にあたるため、男性や両家両親の服装がスーツやワンピースの場合、女性がひとりだけ格の高い装いとなります。親の中でも“振袖は場が華やかになって良い”という意見もあれば“ひとりだけ格が高いと堅苦しい”という意見もあり、捉え方は様々です。事前に参加する両親と相談しながら検討するようにしましょう。

色留袖、訪問着

振袖より格下の着物を新婦が着用する際は、フォーマルの席に適した格の高い和装を選びましょう。おめでたい席に相応しい柄や色を選んで着用します。
和装を母親、姉妹と共に楽しむ場合は、家族間での着物の格に注意してください。

顔合わせ食事会の父親の一般的な服装を画像で紹介

【顔合わせ食事会でのの一般的な服装】
洋装:ブラックスーツ・ダークスーツ・ジャケパンスタイル
和装:黒羽二重五つ紋付・色紋付・無地紬(つむぎ)に縫い紋の羽織
注意点:新郎より格上、華やかな服装にならないよう注意るする。相手側の父親と服装の格を合わせる。

顔合わせ食事会での父親の服装は、一般的にはスーツになります。和装をするケースは稀ですが、結納式の後や略式結納を兼ねた顔合わせ食事会では父親も和装するケースがあります。地域によっても考え方は変わりますので、地域の習慣などもあわせて確認しておきましょう。

スーツ

結婚する新郎に合わせて、ブラックスーツかダークスーツが一般的です。
ネクタイは結婚式のときと同じく、白やシルバー、父親らしい高級感のあるネクタイが選ばれることが多いようです。

ジャケパンスタイル

父親は新郎よりひとつ格を落として、ジャケパンスタイルを選ぶケースも増加しています。
ジャケットファッションを着こなしてきた父親だからこその余裕の着こなしを、フォーマルな場に合わせて選ぶのも素敵です。

和装

顔合わせ食事会で父親の服装で和装をするケースはあまりありませんが、もしするようであれば、結婚する新郎の服装と同格、または格下の服装を選びます。
男性が和装をする場合は、紋付き羽織袴(黒または色)、または無地紬(つむぎ)に縫い紋の羽織が選ばれます。
黒羽二重五つ紋付は男性の最上級の正装であるため、着用の際は女性側の振袖同様、両家の服装の格と会場の格を合わせる必要があります。また新郎の服装と同格以下であることが基本のため、新郎が洋装を選ぶ場合は父親も和装を避けるケースがあります。

顔合わせ食事会の母親の一般的な服装を画像で紹介

【顔合わせ食事会でのの一般的な服装】
洋装:ドレス・ワンピース・スーツ・パンツスタイル
和装:色留袖・訪問着・色無地紋付・江戸小紋
注意点:新婦より格上の服装にならないように注意する。相手側の母親と服装の格を合わせる

顔合わせ食事会での母親の服装は、食事会にふさわしい上品さを取り入れながらも、新婦の服装より控えめなコーディネートになるよう配慮しましょう。

ドレス・ワンピース

食事会では一般的なスタイリングであるワンピーススタイル。色使いや素材選びに注意しましょう。ノースリーブのデザインにはカーディガンかジャケット、ボレロの着用を。

スーツ、ツーピース、セットアップ

セレモニースーツやツーピースは、お揃いの素材で上下がしっかりあっているために、上品さやかっちりした雰囲気が出ます。華やかさをプラスするため、コサージュやパールのアクセサリーなどをプラスしましょう。

パンツスタイル

食事会にパンツスタイルを選ぶ方も多いようです。ただし、デザインはフォーマルな場に相応しいドレッシィなデザインを選ぶようトップスにはできるだけ女性らしさが見えるように、とろみのある素材やデザインの入ったブラウスにするなどの工夫をしましょう。アクセサリーを工夫、プラスするのもおすすめです。

和装

母親が和装をする場合、結婚する二人との格式や、新婦の服装に配慮する必要があります。
食事会では色留袖、訪問着、色無地紋付きなどが選ばれますが、日本の伝統的な衣装ということで格が洋装より上に見られることも多いため、新婦となる女性が洋装にするようであれば、洋装で揃えましょう。

顔合わせ食事会に同席する場合の兄弟・祖父など男性親族の服装を画像で紹介

【顔合わせ食事会での兄弟の一般的な服装】
洋装:スーツ・ダークスーツ
和装:和装をするケースはまずないが着用する場合は新郎・父親より格下の和装を選ぶ。
注意点:新郎より格上、華やかな服装にならないよう注意する。

新郎新婦の兄弟のスーツの着こなし

兄弟が顔合わせに同席する際のスーツの着こなしは、主役である新郎より華やかな着こなしにならないよう配慮する必要があります。できれば新郎、父親がどんなシャツ・ネクタイ・ポケットチーフなどを身に着けるのか色や柄を確認し、それより控え目になるようコーディネートで配慮しましょう。

新郎新婦の祖父など年配の男性親族の服装

同席する男性親族の方が祖父など年配の親族の方の場合、着心地の良さやしめつけのない服装が選ばれることも多いようです。スーツやジャケットのインナーはシャツ以外で柔らかなニットやノーネクタイでも問題はありません。きちんと感がありながらも、同席してくれる方の体調や状況を優先した服装選びにしましょう。

顔合わせ食事会に同席する場合の姉妹・祖母など女性親族の服装を画像で紹介

【顔合わせ食事会でのの一般的な服装】
洋装:ワンピース・スーツ・パンツスタイル
和装:色留袖・訪問着・色無地紋付・江戸小紋
注意点:新婦より格上、華やかな服装にならないよう注意する

ドレス・ワンピース

新婦より華やかな印象や着こなしにならないよう、ドレスやワンピースの色使いや素材選びに注意しましょう。ジャケットやボレロを羽織ると、印象を控え目にすることもできます。

スーツ、ツーピース、セットアップ・パンツスタイル

セレモニースーツやツーピース・パンツスーツは、お揃いの素材で上下がしっかりあっているために、上品さやかっちりした雰囲気が出ます。また新婦より華やかさが控え目になるパンツスタイルも姉妹や女性親族の立場であれば着用は問題ありません。ただしデザインによっては華やかや女性らしさに欠けてしまう場合もあるため、コサージュやパールのアクセサリーなどをプラスしましょう。

新郎新婦の祖母など年配の女性親族の服装

同席する親族の方が祖母など年配の親族の方の場合、着心地の良さやしめつけのない服装、足元が楽な服装が選ばれることも多いようです。きちんと感がありながらも、同席してくれる方の体調や状況を優先した服装選びにしましょう。

和装

同席する姉妹や親族が和装をする場合、特に新婦の服装に配慮する必要があります。
食事会では色留袖、訪問着、色無地紋付きなどが選ばれますが、新婦より格下の服装をエビましょう。
日本の伝統的な衣装ということで格が洋装より上に見られることも多いため、新婦となる女性が洋装にするようであれば、姉妹も洋装で揃えましょう。

まとめ

顔合わせ食事会の服装は家族全員で何を着ていくのか確認を。両家の間でも確認を。

顔合わせ食事会の目的は両家家族が深い絆を結び親睦を深めること。そして服装選びは、相手への配慮や丁寧な思いやりを、その場にあったコーディネートで表現することです。
両家顔合わせでは、相手の家族は服装やコーディネートから、これからの付き合いまで通して見ていることもあります。これから両家の家族がスムーズに親睦を深めていけるように、服装のひとつひとつを丁寧に配慮して、相手に大切に思っていることを伝えましょう。

関連する式場

関連する式場はありません

この記事のライター

結婚式準備.com編集部

結婚式準備.com編集部です。結婚式の準備で悩むプレ花嫁を応援する記事を書いていきます。

関連する記事