東京都のフォトウェディング情報を詳しく解説!費用相場、人気ロケーション、チャペル撮影や挙式可能プラン、指名可能な人気フォトグラファーも紹介

東京都でおしゃれでリーズナブルなフォトウェディングを検討している人へ。費用相場や人気の衣裳、スタジオやロケーション撮影の費用や選ぶ衣裳の違い、都内で花嫁の支持を受ける人気のロケーションスポットなど、詳しく解説します。東京都だからこそ叶う、安いプラン料金、フォトジェニックな撮影、こだわりの上質な衣裳…さまざまなスタジオを比較検討する際に、どんな撮影が叶えられるのかを確認しておきましょう。

この記事のINDEX

東京都のフォトウェディングはスタジオ撮影・ロケーション撮影のどちらが人気?

東京都のフォトウェディング

東京都は撮影スタジオが多いだけでなく、インスタグラムで発信したくなる、思わず撮りたくなるフォトジェニックな公園、観光地、名所が非常に多い場所でもあります。
そのため、フォトウェディングや前撮りでもロケーション撮影を選ぶカップルの割合が多くなっています。
また、東京はフォト撮影を専門に行うスタジオ数が全国的に見ても圧倒的に多いこと、東京の名所や景色の良い場所も無数にあるためロケ地までの移動が短時間で叶うことなどが、ロケ―ション撮影人気を後押ししています。

スタジオ撮影、ロケーション撮影の選択の割合

東京都 全国平均
スタジオ撮影のみ 33.5% 36.1%
ロケーション撮影のみ 45.3% 41.4%
両方で撮影 21.2% 22.6%

スタジオ撮影とは

ウェディングフォトを撮るならアッシャーズフォト

「スタジオ撮影」とは、フォトスタジオ内のセットを使って撮影するプランのこと。
フォトスタジオは通常衣裳ルームやメイクルームといった仕度ができるサロンを併設しているため、打ち合わせ、衣裳選び、着付けとヘアメイク、撮影といった流れがスムーズに執り行うことができます。
また、現在では撮影セットにこだわっているスタジオも多く、本物の自然光のようなライティングや、トレンド要素いっぱいのフォトジェニックなセットを用意しており、室内とは思えぬさまざまなシーンやカットを撮影できるのです。
移動や撮影許諾といった手間がかからず、一年中気候、天候に左右されずに撮影が可能で、料金面でもロケーションプランに比べ安い設定というメリットがあります。

ロケーション撮影とは

「ロケーション撮影」とはスタジオ以外での撮影プランのこと。
開放的な屋外やガーデンといった野外での撮影だけでなく、雰囲気のある洋館の屋内やコンセプトのある建物の中で行う撮影など、移動を伴うスタジオ以外でのフォト撮影がロケーション撮影です。
フォトスタジオのセットでは味わえない開放感やロケーションの雰囲気や景色を楽しみながらの撮影になり、東京都では特にロケーション撮影を選ぶ割合が多くなっています。
注意点として、スタジオ内で撮影するスタジオフォトは天候・気候にまったく左右されることなくほぼいつでも撮影できますが、ロケーションフォトは気温や天候が衣装選びや写真の出来栄えに大きく影響します。

東京都でおこなうフォトウェディングの費用相場と特徴は?

東京都のフォトウェディング

東京都ではSNSなどに端を発する「撮影ブーム」から、記念撮影やプライベート撮影のためのフォトスタジオやプロカメラマンの供給が非常に多い場所です。熾烈な市場競争が行われています。フォトウェディングの価格帯は他県に比べ、クオリティ高めのプランから格安プランまで選択肢が多いのが特徴です。
東京都の結婚式の費用相場は全国的に見ても高い方ですが、フォトウェディングは相反して相場は全国平均より低くなっているのです。

東京都のフォトウェディング費用相場は全国平均と比べ安い料金で撮影可能

フォトウェディングには、撮影場所によって大きく2種類に分かれています。スタジオセット内で撮影する「スタジオ撮影」と、スタジオ以外の屋外や映える風景、建物を利用して撮影を行う「ロケーション撮影」です。
撮影場所の違いによって、フォトウェディングの費用相場が変わる要因になり、一般的にはスタジオ撮影の方が安く、ロケーション撮影のほうが高く設定されています。
東京都のフォトウェディングの料金相場も、スタジオ撮影に比べロケーション撮影は1万円~2万円ほど高くなっていますが、全国平均の相場と比較すると、どちらの撮影料金も2万円~4万円も低く抑えられているのが大きな特徴と言えます。

フォトウェディングや結婚式前撮りで支払った平均金額

東京都 全国平均
スタジオ撮影 12.9万円
(ボリュームゾーンは5万円未満~15万円)
16.4万円
(ボリュームゾーンは10万円~25万円)
ロケーション撮影 14.8万円 16.8万円

東京都ではフォト撮影専門のスタジオや業者への依頼が多い

全国的な平均値を見ると、フォトウェディングの撮影依頼は結婚式会場やその専属業者のプラン申し込みする割合が高くなっています。しかし、フォト撮影の専門スタジオや業者、プロのカメラマンが集中して多い東京都では、フォトスタジオや写真館、カメラマンのフォトウエディングプランに依頼する割合がとても高くなっています。
結婚式会場が提示するフォトプランに比べ、フォト撮影専門業者のプラン料金はかなり安い相場に抑えられているため、東京都の費用相場が低い大きな要因でもあります。
都内のフォト撮影専門業者やカメラマンは、SNSでのトレンド発信を盛んに行っており、申し込みを検討するカップルも、ウェディング情報誌以上に、SNSに掲載しているスタジオやフォトグラファーが撮影した画像を参考にしている人が増加しています。

フォトウェディングプランの業者別申し込み先の割合

スタジオ撮影 ロケーション撮影
結婚式会場・
または提携事業者
26.4%(49.1%) 29.3%(43.2%)
衣裳店・
または衣裳店の紹介・提携先
27.9%(17.2%) 17.2%(15.2%)
写真専門スタジオ・
カメラマン
35.7%(26.5%) 47.1%(35.3%)

※()内数字は全国平均値

東京都のフォトウェディングで人気の衣裳は和装、洋装?平均何枚着用する?

フォトウェディングでは、結婚式の衣装レンタル料金と比較して格安で衣装がレンタルできるため、和装洋装ともに、衣装にこだわることができます。
また、和装と洋装を両方楽しむなど、お色直しを計画するカップルも多くなっています。

東京都のスタジオ撮影で人気の衣装とは?

スタジオ撮影では、男女ともに和装が人気で、特に女性は華やかな色打掛を着たいと希望する方が多い傾向です。
撮影スタジオにセットを組んで撮影する「スタジオ撮影」であれば365日、気候天候を気にせずに撮影可能であるため、気温の変化に対応が難しい和装には適した環境と言えます。
また、新婦の衣装は重ね着で重く、動きが大きいポーズやシーンは難しいため、セットや撮影小物を使って雰囲気や表情の変化をより楽しむスタジオ撮影に、和装はおすすめです。

衣裳の種類と選ばれた人気度の割合

【スタジオ撮影・新婦衣装の人気度】
・色打掛け 58.1%
・白無垢 41.9%
・ウェディングドレス 27.1%
・カラードレス 13.2 %

【スタジオ撮影・新郎衣装の人気度】
・紋付き袴 75.2%
・タキシード 30.2%
・燕尾服 1.6%
・フロックコート 0%

東京都のロケーション撮影で人気の衣装とは?

東京都のフォトウェディング

ロケーション撮影でも和装は人気ですが、開放的な空間を活かした動きのあるシーンやポーズを撮影を希望するカップルが多く、洋装の割合が高くなっています。特に開放的な自然のグリーンや都会的な背景に馴染む白色のウェディングドレスが人気を集めています。
また、開放的な空間では、風になびく薄い素材のドレスやトレーンの長いドレスなど、シルエットに動きがあるドレスが人気です。

和装と洋装の人気度の割合

【ロケーション撮影・新婦衣装の選択と人気度】
・色打掛け 39.5%
・白無垢 18.5%
・ウェディングドレス 51.6%
・カラードレス 6.4%

【ロケーション撮影・新郎衣装の選択と人気度】
・紋付き袴 44.6%
・タキシード 42.0%
・フロックコート 2.5%
・燕尾服 1.9%

東京都では撮影中にお色直しはおこなう?衣裳は平均何枚着用する?

東京都のフォトウェディング

フォトウェディングの衣装レンタル料金は比較的安価であるため、衣装を2着以上楽しみたいと検討する方も多いでしょう。結婚式では高額でお色直しを諦めた方でも、フォトウェディングの安価なレンタル料金なら、衣裳替えは十分に可能です。
また、衣裳替えを手に届く価格で格安料金で提供するプランを用意するスタジオも数多くあります。

【プラン別での平均衣装着用枚数】

スタジオ撮影 ロケーション撮影
新婦着用平均衣装枚数 1.6枚
(2着以上着用した割合は45.8%)
1.3枚
(2着以上着用した割合は26.1%)
新郎着用平均衣装枚数 1.3枚
(2着以上着用した割合は20.9%)
1.2枚
(2着以上着用した割合は14.6%)

新婦が和装、洋装で衣裳を選んだ組み合わせパターンと割合は?

スタジオ撮影とロケーション撮影では、選ぶ衣裳と着用数の組み合わせに違いと特徴があります。
スタジオ撮影は和装を中心に2着以上着る人が半数以上、ロケーション撮影は和装か洋装どちらか1着に絞る人が多いことが分かります。

スタジオ、ロケーション別、新婦が選んだ和装と洋装の組み合わせ割合

スタジオ撮影 ロケーション撮影
和装1着のみ 40.4% 28.7%
洋装1着のみ 5.4% 40.2%
和装2着 19.4% 9.6%
洋装2着 8.5% 3.2%
和装、洋装両方 14.7% 8.2%

スタジオ撮影では和装洋装の両方とも2着以上の着用は十分可能

スタジオ撮影は仕度をするサロンと撮影場所への移動ロスがほぼなく、短時間での着替えとヘアメイクチェンジが可能であるため、衣裳を2着以上着ることを選ぶ新婦の割合は半数近くいます。
スタジオ撮影では和装が人気であるものの、2着なら洋装も着たいと、和装洋装の両方を選ぶ割合も多いのが特徴です。
フォトウェディングプランでも、和装洋装の両方着用できるプランを用意するスタジオや業者が急増しています。

ロケーション撮影では和装、洋装どちらか1着のみが主流

ロケーション撮影はふたりと撮影スタッフがロケ地に移動して行われるため、衣裳変更には一度フォトスタジオやサロンに戻る必要があります。撮影のための拘束時間が長くなること、交通費含む諸経費が高くなることから、ロケ―ション撮影で衣裳替えを希望する人は少なくなっています。とはいえ、20%以上の人が和装、洋装を楽しんでおり、最近ではロケーション撮影で最初から衣裳替えができる格安プランを用意している業者も増加しており、十分検討が可能です。

東京都のフォトウェディングで人気のロケーションスポットを紹介

ロケーション撮影としてよく選ばれる人気のロケーショスポットは、基本的には美しい景色や四季折々の景色を楽しめる場所、地域の特色が良くわかる有名な観光地や格式や伝統ある建物などさまざまです。
東京都は日本最大の都市であるとと同時に、全国から観光客が集まる観光地でもあり、首都圏に住む人だけでなく「フォトウェディングを東京らしいロケーションで撮影したい」という方が全国からも来訪します。
江戸の歴史を感じる場所から、現代的なフォトロケーションまで。日々変化を続ける東京は人々を飽きさせることはありません。
ただ、場所によっては事前に立ち入り許可や使用料が必要な場合や、撮影期間や時間が限定されていることもあります。事前の下調べや、ロケーションフォトプランを取り扱っているフォトスタジオへの問い合わせが必要です。

東京都のロケーションスポットのフォトをより詳しく見たい方はこちらから

神社やお寺…例・根津神社

東京都のフォトウェディング

近年では、挙式なしでもロケーション撮をも許可してくれている神社でのフォト撮影が人気です。和装が映える撮影スポットとして、神前式を行わないカップルにおすめです。
撮影が許可されている神社で、提携している業者のみの撮影となるため、事前に下調べが必要になります。

日本式庭園…例・小石川後楽園、肥後細川庭園、清澄庭園、浜離宮恩賜庭園

東京都のフォトウェディング

東京に残る日本式庭園や大名屋敷跡、城郭などの史跡などは、和装でのロケーション撮影を楽しめる絶好の人気スポットです。四季折々の美しい花や紅葉が楽しめたり、橋や茶室など建物を利用した変化のあるフォト撮影が楽しめます。

ガーデンや公園…例・代々木公園、新宿中央公園、有栖川宮記念公園

東京都のフォトウェディング

古い洋館や欧風のガーデンは、和装も洋装も映えるスポットとして人気があります。特にクラシカルな欧風庭園では、ウェディングドレスやカラードレスでの撮影が人気のようです。グリーンにが映える春~夏、紅葉が映える秋~冬は、まったく違った趣が楽しめるでしょう。事前に立ち入り許可が必要なことが多いため、詳細はフォトスタジオに相談しましょう。

ハウススタジオ…例・EASE

東京都のフォトウェディング

ロケーション撮影のために用意された一軒家フォトスタジオを貸し切り、小物や部屋を使って、まるで海外のようなおしゃれなロケーションフォト撮影を楽しむことができます。基本的には時間で貸し切りのため、他のロケーション撮影と違って他人の目を気にすることなく撮影が可能です。

東京らしい街の風景…例・東京駅、芝公園

東京都のフォトウェディング

渋谷や原宿、表参道など、人気の街や美しい街道沿いでのロケーション撮影も増加してきました。特に東京を代表する東京駅前と、東京タワーが見える芝公園はフォトウェディングの聖地と呼ばれるスポット。都会的な風景の中、自然な表情のふたりが撮影できるでしょう。

結婚式場、ホテルの挙式施設…例・目黒雅叙園

東京都のフォトウェディング

和装、洋装どちらも楽しめる撮影スポットです。挙式体験だけでなく、本当に挙式可能なロケーションフォト撮影プランが充実している挙式場やホテルでのロケーション撮影は、フォトウェディングのみの結婚式を考えているカップルや、結婚式本番とは違う衣裳で前撮りを楽しみたいカップルにも安定の人気です。

東京都の本格チャペルでフォトウェディングが可能!リアルな挙式体験と撮影を楽しめる

数多くのチャペルを有する東京都で、現在注目を集めているのがチャペルフォトウェディング。
コロナ禍で結婚式があげられない状況もあり「結婚式はいましなくても、本格的なウェディングフォトを撮影したい」というニーズに十分応えらせるロケーションで撮影ができます。

東京都で本格的なチャペルフォトウェディングが叶う人気チャペル

東京らしいロケーションを感じながら挙式ができる、格式ある人気チャペルを貸切にして、結婚式の挙式とおなじ順番でセレモニーの撮影が可能です。
結婚式以上に、ふたりの表情や構図、ポーズ、カットにこだわった撮影ができることや、祭壇やステンドグラス前など、本来は撮影できない場所でチャペルロケーションを隅々まで活かした撮影が楽しめます。

ルミアモーレ 浜松町

天井高18m、都内屈指の開放的な空間のチャペルは、白と青を基調とした全天候型のすがすがしい空間です。ブルーのウォーターカーテンから水音が奏でられる祭壇に、天窓から降り注ぐ光に満ちた吹き抜け空間は、爽やかな木々のグリーンで彩られています。
純白のチャペルはレフ版効果もありお二人もドレスもより明るく引き立ち、バックスタイルを美しく残せる階段やオルガン、お洒落な列席用チェアも人気です。

『ルミアモーレ』で叶うチャペルフォトの様子はこちらから

メルパルク東京 チャペルアベニール 芝公園

美しいロケーションとアクセス良好な立地に恵まれた「ホテルメルパルク東京」内の伝統あるチャペル。
館内にあるチャペルの大きな特徴は、1971年の創業当時から変わらない白と青の可憐な光を放つステンドグラス。そして純白のチャペルの正面の壁には2万3000個ものクリスタルが散りばめられ、天井からはシャンデリアが上品なきらめきを放ちます。
ロマンティックな雰囲気から、クールな印象まで、フォトグラファーがお二人のお好みのスタイルでお手伝いします。

『メルパルク東京 チャペルアベニール』で叶うチャペルフォトの様子はこちらから

メルパルク東京 ガーデンチャペル 芝公園

芝公園から徒歩2分とアクセスも良好。ホテルでは珍しい開放感抜群のガーデンチャペルでは、東京タワーに見守られてのアーバンかつナチュラルな撮影が叶います。
ガーデンチャペル内には白亜のガゼボやカリヨンが陽光を浴び、まるで南仏のような雰囲気に。夜にはライトアップされた東京タワーが美しく輝き、さまざまなシーンを撮影できます。

『メルパルク東京 ガーデンチャペル』で叶うチャペルフォトの様子はこちらから

ホテル雅叙園東京 ガーデンチャペル 目黒

日本で最も古い格式ある結婚式場「ホテル雅叙園東京」内にある、石造りの壁に囲まれ、天窓から自然光が降り注ぐ、洗練された印象のナチュラルチャペルです。
青い空の中、緑と彩りある花に彩られたガゼボのあるガーデンを併設。オアシスの様なグリーンに囲まれて、ふたりの笑顔も自然に輝く撮影が叶います。

『ホテル雅叙園東京 ガーデンチャペル』で叶うチャペルフォトの様子はこちらから

ホテル雅叙園東京 フォレストチャペル 目黒

ホテル雅叙園東京内の森の中に佇む、厳かでクラシカルな内装の独立型チャペルで本格的なウェディングフォトが叶います。
都内でも珍しい独立型チャペルでは、360°がフォトスポット。バージンロードや祭壇、厳かなチェア…ふたりだけの特別なポイントを見つけて、撮影時間を楽しむことができます。

『ホテル雅叙園東京 フォレストチャペル』で叶うチャペルフォトの様子はこちらから

東京都でフォトウェディングだけでなく挙式も叶えられるチャペル

さまざまな理由からナシ婚を選び、フォトウェディングを選んだ人が最も後悔する理由が一生に一度の人生の節目に「挙式をしなかった」「晴れ姿を親や家族に見せられなかった」こと。
そこで、現在では格安料金で叶うフォトウェディングでありながら、挙式セレモニーも行うことができるプランが誕生しました。
最大のメリットは、おふたりの結婚にとって最も大切な「挙式」と、手軽に、一番幸せで美しい瞬間を想い出に残せる「フォトウェディング」をお得なプライスでセットにしたこと。厳かな誓いの場にふさわしい、地元の人に愛され歴史と格式ある結婚式場の挙式会場をおふたりのために貸し切りにして、ゲストも招待が可能なプランです。

挙式付きフォトウェディングプランが叶うチャペル一覧

メルパルク東京 チャペルアベニール
ホテル雅叙園東京 ガーデンチャペル
ホテル雅叙園東京 フォレストチャペル

東京都内で指名可能!人気のウェディングフォトグラファー9名を紹介

上質で豊富な衣裳を取り揃え、結婚式を熟知したスタッフと人気カメラマンが在籍する『Ushers’ Photo(アッシャーズ・フォト)』では、全国にあるスタジオに所属する、全フォトグラファーの作品を紹介。気に入った作風のフォトグラファーを、全国各地から自由に指名できるサービスを行っています。
特にフォトグラファーの競争が激しい東京都内では、経験豊かで信頼度の高い人気フォトグラファーが在籍。選び抜かれたおすすめの9人を紹介します。

髙井 敦 Atsushi Takai

東京・新宿フォトスタジオに所属。
2019年度にワタベウェディング株式会社に所属する全フォトグラファーを対象に行われた社内コンテストで、社員のインターネット投票により、スタジオ部門で最優秀賞を受賞。
同社系列スタジオの中でもユーザーからの口コミ評価が高い「ワタベウェディング東京・新宿フォトスタジオ」の店長として、1ヵ月に70~80組のカップルの撮影を行う。
フォトグラファーのキャリアは20年。アシスタントからスタジオカメラマン、広告業界でのキャリアを経て現在に至る。ワタベウェディングの広告フォトなどの撮影も手がけている。

『高井 敦』の作品はこちらから

高井 敦のインタビューはこちらから

【ウェディングフォトグラファーのお仕事】結婚最幸の思い出を作る。自然な一瞬を撮る。人気フォトグラファー撮影秘話

島田 千咲都 Chisato Shimada

東京・新宿フォトスタジオに所属。
ふたりの素敵な思い出や笑顔を、いつまでも楽しんでもらえるような写真を「ふたりと一緒に楽しくハッピーに」撮影していくことを目標に、温かみのある撮影を手がけている。

『島田 千咲都』の作品はこちらから

小杉山 和之 Kazuyuki Kosugiyama

東京・新宿フォトスタジオに所属。
一生残る大切な写真だからこそ、ふたりの「今」 を映す撮影がモットー。いつか見返した時に笑い合える、そんなお写真を残したい思いで撮影に取り組んでいる。

『小杉山 和之』の作品はこちらから

matsuda ISSEI

東京・芝公園フォトスタジオに所属。
生まれも育ちも沖縄県。 自然でありながら、クールな撮影が得意。
ふたりの作り出す幸せな時間が末長く続くように、ふたりの手元に残る記憶として写真に収めるお手伝いができたら…といった思いで撮影を手がけている。

『matsuda ISSEI』の作品はこちらから

戸田 基大 Motohiro Toda

東京・芝公園フォトスタジオに所属。
メガネ型のネクタイピンがトレードマーク。成人式の撮影から結婚式のスナップ写真まで幅広く撮影している。
「おふたりが楽しく過ごしていただくのが一番」がモットー。何年何十年経って見返したとき、写真と写真の間からおふたりだけの想い出がこぼれて来るような、そんな写真を撮りたいと願い撮影に取り組んでいる。

『戸田 基大』の作品はこちらから

早川 範雄 Norio Hayakawa

東京・芝公園フォトスタジオに所属。
ブライダルフォトグラファーとして数えきれないほどの撮影を経験。
陽気なふたり、真面目なふたり、笑顔なふたり…カップルそれぞれのストーリーを大切にして、撮影を手がけてきた。
モットーは一生懸命。今日も笑顔で撮影に取り組んでいる。

『早川 範雄』の作品はこちらから

大沼 務 Tsutomu Onuma

東京・目黒フォトスタジオに所属。
記念写真とは、たいせつなひとの、大好きなところ、忘れたくない姿を写真にすることだと考え、いつ見ても幸せになれるような写真を撮りたいと撮影に臨む。

『大沼 務』の作品はこちらから

服部 健 Takeshi Hattori

東京・目黒フォトスタジオに所属。
フィルムの全盛期から大型カメラ・小型カメラを駆使しての撮影のキャリアを積む。フィルムの現像からプリントまで手がけるが、本当は学者になりたかった変わり者。
経済産業省認可、一級婚礼写真士、日本婚礼写真協会会員、一般社団法人日本写真著作権協会(JPCA)会員、ニコンプロフェッショナルサービス(NPS)会員など、さまざまな肩書や資格の保有者。

『服部 健』の作品はこちらから

桑原 あずさ Azusa Kuwabara

東京・目黒フォトスタジオに所属。
ふたりの空気感を大切に、撮影が楽しかったと感じてもらえることをモットーに撮影に取り組む。新婦の美しいフェイスラインを探すのが得意という技をもつ。
ふたりらしい一枚を作るコツを掴み、日々、ふたりの幸せをお手伝いするのを楽しみにしている。

『桑原 あずさ』の作品はこちらから

東京都のフォトウェディングやプラン、人気ロケーションをより詳しく

ウェディングフォトを撮るならアッシャーズフォト

ウェディングフォトを撮るならアッシャーズフォト

©ワタベウェディング

ワタベウェディングのフォトウェディングブランドである『アッシャーズフォト』は、実際に結婚式のプロデュースやサービスに携わるスタッフが、結婚式と同様のクオリティでサービスを提供しているからお客様も安心してフォトウェディングがおこなえます。
様々なフォトスタジオがありどこのスタジオにしようか迷っている方、フォトウェディングで絶対失敗したくない!と考えている方におすすめです。

フォトウェディング・結婚写真・前撮りならUshers’ Photo

関連する式場

関連する式場はありません

この記事のライター

結婚式準備.com編集部

結婚式準備.com編集部です。結婚式の準備で悩むプレ花嫁を応援する記事を書いていきます。

関連する記事