婚約指輪のお返しは半返しがマナー?定番から意外な品物までご紹介

婚約指輪を贈られたら、うれしい気持ちと同時に、お返しはした方がいいのか悩む方は多いでしょう。はじめてのことで、お返しに何を渡せばいいのか、金額は半返しでいいのかなど、品物や相場も分からないのではないでしょうか。婚約指輪は決して安いものではないため、お返しの品も慎重に選びたいものです。今回は婚約指輪のお返しのマナーとおすすめの品物をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

この記事のINDEX

婚約指輪のお返しとは

プロポーズ

clownbusiness – stock.adobe.com

結婚指輪のお返しは必須?

婚約指輪のお返しは、必ずしもしなくてはいけないというルールはありません。指輪を贈られた女性が、お返しとして男性に何かプレゼントしたいという気持ちがあれば贈ります。婚約指輪のように想い出に残る品や長く愛用できるものなら、相手もきっと喜んでくれるでしょう。

お返しの相場は半返し

婚約指輪のお返しの相場は半返しです。婚約指輪が20万円なら10万円程度、30万円なら15万円程度の品物を贈りましょう。結婚して婚約記念品をもらった人の返礼品の平均額は13.6万円でした。10~12万円未満の品を贈った割合が最も高く、だいたい10万円から15万円で用意している人が多いようです。

データ出展:ゼクシィ 結婚トレンド調査2019調べ

結納返しとの違い

結納返しは家と家とのやりとりで、地域によって風習が違います。対して、婚約指輪のお返しはふたりだけのやりとりです。結納返しは家族で話しあう必要がありますが、婚約指輪のお返しはふたりで自由に決められます。
 
ただし、地域によっては婚約指輪を結納品に含める場合があるため、事前に両親と話し合い、両家の考えをすりあわせておくとよいでしょう。

お返しを贈るタイミング

婚約指輪はプロポーズの後に贈られるのが一般的です。結納をするカップルは結納のときにお返しを渡しましょう。結納を行わないカップルは、両家顔合わせの食事会でお披露目するのがおすすめです。結納や食事会を行わない場合は、カップルの記念日やデートのときに渡すといいでしょう。いずれの場合も結婚式前までに贈ります。

婚約指輪のお返しにぴったりな品物

男性

GARDENS – stock.adobe.com

婚約指輪のお返しにふさわしい定番の品物を4つご紹介します。

スーツ

スーツは会社員にとって必需品です。両家顔合わせの食事会などフォーマルなシーンで着用するオーダーメイドスーツや、普段の仕事で使える高級スーツなどを贈ると喜ばれます。オーダーメイドスーツだと予算オーバーになってしまう場合は、彼が憧れているブランドスーツがおすすめです。採寸が必要なので、彼と一緒に選びに行きましょう。

腕時計

腕時計は毎日身に着けられるため、婚約指輪のお返しとして人気があります。一緒に時を刻むというメッセージを込めることができ、上質な腕時計なら一生愛用できるでしょう。彼のイニシャルや記念日を刻印してもらうと、思い出に残る贈り物になります。

財布

財布も腕時計と同じく毎日持ち歩くものなので、婚約指輪のお返しにぴったりです。彼の好みにあった形状(長財布か二つ折り財布か)、素材、ブランドの財布を探しましょう。カードの収納数やファスナーの有無などによって使い勝手が変わるため、彼の好みをじっくり聞いてから選んでください。

ネクタイピン

ネクタイピンも毎日身に着けることができます。高級なネクタイピンなら婚約指輪のお返しにふさわしく、イニシャルやメッセージの刻印も可能です。男性でもさりげないおしゃれが楽しめます。

ちょっと変わった婚約指輪のお返し

旅行

akira_photo – stock.adobe.com

定番の品物もいいけどちょっと変わったお返しを渡したい、腕時計や財布はすでに持っているという人は、次のようなものがおすすめです。

旅行

婚約指輪のお返しとして旅行をプレゼントすると、ふたりで素敵な想い出づくりができます。結婚式前後は挙式や披露宴準備、入籍手続き、引っ越しなどで忙しくなります。時間に余裕があるうちに婚前旅行を楽しんではいかがでしょうか。

仕事が忙しくてなかなか休暇を取れない相手には、旅行券をプレゼントして後でゆっくりプランを練ってもかまいません。ものより体験や想い出を重視するカップル、旅行好きなカップルにぴったりです。

結婚指輪

婚約指輪は男性が全額負担してくれたから、結婚指輪は女性がプレゼントするという選択肢もあります。結婚指輪は男性が負担するか折半するカップルが多いのですが、お返しとしてプレゼントしたいと伝えれば、彼も喜んで受け取ってくれるでしょう。

結婚式・新生活費用の一部を負担

挙式や披露宴、新生活にかかる費用の一部を負担するというお返しの仕方もあります。挙式や披露宴にかかるお金をただ負担するのではなく、衣裳を一着増やしたり、料理の金額を上げたり、会場の装花を豪華にしたり、グレードアップしパーティを華やかにするのもよいでしょう。

また、新生活には家具や家電を揃える必要があり、想像以上にお金がかかります。婚約指輪のお返しとして家具や家電をプレゼントすると、堅実なお金の使い方ができる女性だと見直されるかもしれません。

まとめ

婚約指輪のお返しの一般的なマナーは半返しで相手に合わせた品物を

婚約指輪のお返しは必ずしもしなくてはいけないというわけではなく、あくまでお返ししたいという気持ちで贈るものです。半返しが基本で、相場は10万円から15万円ほどです。
 
品物はスーツや腕時計、財布、ネクタイピンなど長く愛用できるものが人気です。旅行や結婚指輪を贈るというアイデアもあるので、お返しの品は自由に決めてかまいません。
 
ぜひ彼の希望を聞きながら、相手が喜んでくれるものを用意してください。

関連する式場

関連する式場はありません

この記事のライター

結婚式準備.com編集部

結婚式準備.com編集部です。結婚式の準備で悩むプレ花嫁を応援する記事を書いていきます。

関連する記事