おうち時間で作る!動画でわかるレースペーパーファンの作り方

結婚式の会場装飾に大人気のペーパーファンを、お菓子やサンドイッチなどによく使われるレースペーパーを使って『レースペーパーファン』にアレンジしてみませんか?繊細なレース模様が入ることで大人かわいい雰囲気に。作り方も意外と簡単なので、レースペーパーファンの作り方をマスターしましょう!

この記事のINDEX

動画を再生するにはMP4(H.264)形式をサポートしたブラウザが必要です。

レースペーパーファンに必要な材料

レースペーパーファン

レースペーパーファン(1個分)
画用紙4枚(大3 / 小1)
レースペーパー(1枚)
テグス
パール(1粒)
カッティングマット
カッター
定規
両面テープ
ハサミ
壁紙用両面テープ

今回は画用紙2色使いますが、大小のペーパーファンを同じ色に統一してもOKです!

1. 大きめのサイズのペーパーファンを作る

2cm幅で線を入れる

レースペーパーファン

まずは折りやすくするために、画用紙に縦2cm間隔で線を入れます。このとき、カッターを強く引いてしまうと紙が切れてしまうので、力を入れずに優しく線を入れるようにしましょう。

じゃばら折りをする

レースペーパーファン

線を入れたら横にしたままで半分に折り、画用紙を縦にして線に沿ってジャバラ折りをします。表裏交互にしっかり折っていきます。

両面テープを貼り付ける

レースペーパーファン

面に両面テープを貼って扇状にします。両面テープを貼るときは、このようになるべく上の位置に貼るようにすると、つなぎ目が目立たずキレイに見えます。

レースペーパーファン

隙間を作らないようにしっかり貼り付けます。

レースペーパーファン

同じものをあと2つ作り、3つを繋ぎ合わせて本体のベースを完成させます。

レースペーパーを付ける

レースペーパーファン

土台の真ん中に、レースペーパーを両面テープで貼り付けて固定させます。

2. 小さめのサイズを作る

2cm幅で線を入れる

レースペーパーファン

1. と同様、2cm間隔で線を入れます。

半分に折って2等分にする

レースペーパーファン

線を入れたあと縦に半分に折り、カッターで2等分にカットします。

それぞれじゃばら折りをする

レースペーパーファン

土台と同様、線に沿ってじゃばら折りをします。もう一つの紙も同じように折ります。

レースペーパーファン

2つともじゃばら折りにしたら、両面テープで2つを繋げます。

ワンポイントをつける

レースペーパーファン

テグスを用意して中央に結んでいきます。白い糸でもいいですが、透明の方が糸が目立たないのでおすすめです。

レースペーパーファン

テグスを真ん中にくくり、ワンポイントにパールを一つ通して糸をしっかり縛ります。このとき、糸がほどけてしまわないようにグルーガンで縛り口を固定させてもOK。

レースペーパーファン

このようにリボンのような形に仕上げましょう。

広げて側面同士を貼り付ける

レースペーパーファン

側面に両面テープを貼り、小さなペーパーファンを完成させます。

3. 重ね合せて完成!

大小のペーパーファンを重ねる

レースペーパーファン

レースペーパーの真ん中3カ所に両面テープをつけて、その上に小サイズのペーパーファンを重ねます。

レースペーパーファン

小サイズのペーパーファンを貼り付けるときは、中央に重ねるように真上からきちんと確認してから貼るようにするといいですよ。
ノーマルなペーパーファンと比べて凝っているように見えますが、意外にも簡単な作り方なのでぜひトライしてみてください!

まとめ

いかがでしたか?お菓子のラッピングなどに使うレースペーパーを取り入れるだけで、グッとかわいく仕上がります。

レースペーパーファンをたくさん飾って大人可愛くするのも良し、ノーマルなペーパーファンと組み合わせておしゃれに装飾を楽しむのも良し。手作りのレースペーパーファンを飾って素敵な空間を作ってください。

関連する式場

関連する式場はありません

この記事のライター

結婚式準備.com編集部

結婚式準備.com編集部です。結婚式の準備で悩むプレ花嫁を応援する記事を書いていきます。

関連する記事