ウェディングシューズはレンタル・購入どっち派?花嫁の靴の相場と選び方

結婚式に1日履き続けるウェディングシューズ(ブライダルシューズ)。エレガントなデザインからキュートなデザインまで、その種類は豊富です。でも足に合わないものを選んでしまうと、せっかくの晴れの舞台にずっと痛みを我慢することになるかも...。 この記事では、花嫁が結婚式を快適に過ごすためのウェディングシューズ選びのコツ、レンタル・購入方法を紹介します。結婚式後のお手入れ方法も伝授します。

この記事のINDEX

ウェディングシューズの相場

結婚式のウェディングシューズ

doktornajwa – stock.adobe.com

ドレスショップによって異なりますが「5000円~10000円」でレンタルできるところが多く、ウェディングシューズ(ブライダルシューズ)もドレスと同じく購入派よりもレンタル派が多数です。
購入する場合は「1万円前後」の予算が必要になりますが、シューズがあまり見えないウェディングドレスを着るならシューズにお金をかけない花嫁も多くいます。

ウェディングシューズ選びのチェックポイント

結婚式のウェディングシューズ

ksyusha_yanovich – stock.adobe.com

ウェディングドレスにはしっかりこだわるけど、シューズはどうやって選べばよいのでしょう。ウェディングシューズ選びでチェックしておくべきポイントをご紹介します。

ドレスの丈とヒールのバランス関係

ドレスをレンタルする場合、多くはその場で靴もレンタルすることになるでしょう。
靴のヒールの高さによってはドレスの裾を調整する必要があるため、実際に着るドレスにあわせて靴選びをすることが大切です。

ウェディングドレスを美しく着こなすためのヒールの高さは「10~12㎝ヒール」といわれています。シューズを自分で購入する場合は、身長を踏まえ上でドレスの丈を選んだり、丈詰めができるのかを確認する必要があります。ドレスをレンタルしたショップでシューズもレンタルする場合、花嫁の身長とドレスの丈に合わせてヒールの高さを選んでもらえます。

ヒールは安定性の高いものかどうか

ブライダルシューズ

damayantistudio – stock.adobe.com

せっかくの結婚式ですから、絶対に転ぶなんて失敗はしたくないものです。
当日は緊張しているにもかかわらず、ウェディングドレスの長い裾を踏まないように美しく歩かなくてはならないため、『安定性の高いもの』を選ぶのが鉄則です。

細いヒールを履き慣れている方は歩き方がわかり転ぶ不安も少ないでしょう。細いヒールを履きなれてない方は、結婚式では足運びがしやすいよう『太いヒール』を選ぶことをおすすめします。
また、低めのヒールや安定性の高いウェッジソールならさらに安心です。ショート丈などの足元が見えるドレスを着ないのであれば、基本的にドレスで足が隠れているため、見た目よりも安定性重視の靴を選ぶのもシューズ選びのコツです。

かかとと横幅のフィット感

ウェディングシューズ選びの中で最大の悩みとも言えるポイントです。
「きつい靴が嫌!」だからと言って、かかとやサイドに隙間ができる靴を選んでしまうと靴の中で足が前滑りし、靴擦れの原因となってしまいます。

かかとは隙間なくぴったり履けるもの、サイドは足が動かない程度のフィット感があるもの、かかとを合わせた時に指がしっかり伸びているのかを確認しましょう。またストッキングで履くと滑り感やフィット感が微妙に変わるので、当日と同じ状態で試着に臨みましょう。

新郎との身長差

結婚式のウェディングシューズ

Anna – stock.adobe.com

花嫁のウェディングシューズには、新郎との身長バランスを調整する役割もあります。
一般的に、新郎新婦の身長差『10センチ程度』あるとビジュアル的にバランスよくおさまると言われています。ドレスショップに二人で一緒に出かけるときは、花嫁が実際に靴を履き、二人で横にならんでヒールの高さをあわせてみるとよいでしょう。

試着は大切!試し履きを入念に

結婚式のウェディングシューズ

ksyusha_yanovich – stock.adobe.com

靴を選ぶ時に大切なのは試し履きです。遠慮せずにしっかり時間をかけて、立つ・座る・階段を昇り降りする・おじぎする・かがむなど、実際の結婚式に近い形を再現して動き靴のフィット感を確認します。
出来るだけ長時間身につけてみて、履き心地を確認しましょう。ある程度足がむくんだ時も無理なく履けるよう、むくみやすい午後の時間帯に試着予約を入れるのもおすすめです。

妊婦さんのウェディングシューズの選び方

結婚式のウェディングシューズ

maryviolet – stock.adobe.com

お腹に赤ちゃんがいるマタニティ花嫁(妊婦)の場合は高いヒールは危険です。なにより自分と赤ちゃんの安全を最優先に考えて、ぺたんこ靴のような『ヒールのない安定感あるパンプス』を選びましょう。
多少高さのあるウェディングシューズを履きたい場合、ウェッジソールや足の甲で固定されるストラップ付きデザインのものを選ぶと良いでしょう。

レンタル・購入する4つの方法

ドレスショップ・ドレスサロンでレンタル・購入する

結婚式のウェディングシューズ

Margo-Basarab – stock.adobe.com

ウェディングシューズは、ドレスや小物類と一式セットでレンタル、または購入することが最も多いです。
ドレス選びの際にショップで用意してある数々のシューズを履いて、それを元に新郎との身長差がどれくらいあるのかをチェックをし、バランスがとれるヒールの高さのシューズを選んでくれます。多くの花嫁をコーディネートしているプロの目で選ぶので、ドレスの丈も考慮し、トータルで絶妙に映えるバランスが実現できるのが大きなメリットです。

デメリットとしては、ドレスの種類と比べてシューズのデザインや色が豊富ではないことです。もしかしたら自分好みのものがなかったり、そもそも足のサイズが合うものがない可能性もあります。ですが、取り扱っているウェディングドレスとの相性が良いシューズは用意されているので、ドレス選びの際はウェディングシューズもチェックするとよいでしょう。

好きなブランド・ショップで購入する

結婚式のウェディングシューズ

andrpro – stock.adobe.com

自分の好きなブランド、履きなれているブランドの靴をウェディングシューズとして選択するという方法もあります。

結婚式では白のシューズが多く選ばれていますが、今ではテーマカラーやビビッドな色合いなどのシューズを履いて自分たちらしいスタイルで楽しむ花嫁たちが増えてきています。ブランドショップに売られているシューズはカラーバリエーションやデザインが豊富なため、選択肢が多いのが大きなメリットです。

デメリットとしては、実際にウェディングドレスを着ながら試し履きするのが難しいことです。
この場合は、ドレス選びの前にシューズを購入するようにしましょう。そうすれば、ドレス選びの時、購入したシューズを持っていくことでドレス丈を合わせながら選ぶことができます。

購入シューズの人気ブランド

・クリスチャンルブタン(Christian Louboutin):ハリウッド女優や海外のセレブ愛用。そして世界中の花嫁たちにも愛される靴の裏地の赤い『レッドソール』が有名な世界的シューズブランド。
・ジミーチュウ(Jimmy Choo):靴をはじめバッグや財布などが揃う、世の女性たちの憧れ高級ファッションブランド。華やかで美しい見た目と履き心地の良さは、結婚式の履き物としても圧倒的な人気を誇っている。
・ベニル(Benir):多くの花嫁たちに愛される日本のウェディングシューズブランド。花嫁が身につけると幸せになれると言われる『サムシングブルー』の役割にもなるブルーのインナーが印象的。
・マノロブラニク(Manolo Blahnik):女性に人気の有名映画のプロポーズシーンに使われたパンプスが大ヒット!『靴のロールス・ロイス』と呼ばれることもあるセレブ御用達ブランド。

自分にぴったりなシューズをオーダーする

結婚式のウェディングシューズ

Rasto – stock.adobe.com

なかなか自分のイメージにぴったりのものが見つからない、どうしても履きやすいシューズが見つからない、好みのヒールの高さがない…。そんな方は、ウェディングシューズをオーダーをする方法もあります。なによりも世界で一つだけ、自分サイズのウェディングシューズが手に入れることができるのが大きなメリットです。
デメリットとしては、普通に購入するよりも比較的費用が高い可能性があることです。最近ではお手頃な価格でオーダメイドをしてくれるショップもありますが、念のため予算を多めに計算しておくと良いでしょう。

ネット通販で購入する

結婚式のウェディングシューズ

georgejmclittle – stock.adobe.com

大手ネット通販などにも数々のウェディングシューズが販売されています。ブランドで購入するのと同じく、カラーバリエーションやデザインが豊富で選択肢が多く、自分の予算に合わせながらシューズを選ぶことができ、運が良ければ予算よりも安く手に入れることができるのが大きなメリットです。

デメリットとしては、実際に試し履き出来ず、イメージやサイズが記載されいても届くまで安心出来ないことです。ネット通販で購入する際、足のサイズとドレスの丈を考慮した上で、信頼できるショップやオーナーのところに注文しましょう。

重要!購入したら裏貼りをしよう

「裏貼り」ってご存知ですか?裏貼りとは、靴底にラバーやゴムなどの保護材を貼って靴の裏を頑丈にすることです。
特にルブタンやジミーチュウなどのハイブランドの靴は見た目の美しさを重視して作られていて、通常の靴底より薄くツルツルな状態になっているため、そのままにしておくとつま先の方の底まで薄くなってしまいます。せっかくの良い靴が結婚式だけで終わってしまったら残念な気持ちになりますよね。

裏貼りをすることで、パンプスのつま先の痛みの防止、滑り止め効果、地面からの衝撃を受けず足に負担がかかりにくくなり、快適に履くことができます。結婚式を終えた後もずっと愛用できるようになるので、心がけておくと良いでしょう。

いつ、どこで裏貼りをする

購入したお店でそのまま裏貼りをしてくれるところもあったり、約2000~5000円で靴専門の修理屋にて裏貼りをしてくれます。出来ればシューズを購入した直後がベストです。

ウェディングシューズの保管方法

結婚式のウェディングシューズ

iStoc / nerudol

せっかく素敵なウェディングシューズを手に入れたからこそ、思い出として残しておきたいものですよね。新品と同様にするのは難しいですが、いつまでもキレイに長持ちさせる方法をご紹介します。

1. 型くずれしないように、新聞紙やペーパーを丸めて靴の形に沿うように入れておく
2. カビが生えないように、靴の箱に穴をあけて通気性を良くする
3. 湿気とニオイをつけないように、除湿剤を入れておく
4. 定期的に箱から靴を出すようにする

まとめ

ウェディングシューズの購入やレンタルする手段はたくさんありますが、例えば会場の床が木製なのか、ツルツルと滑りやすいのか、大階段を歩いて入場する、芝生が広がるガーデンでパーティーをするなど、どんな会場なのかやどんな演出をするかによってウェディングシューズの選び方が違ってくるため、ドレスショップやブランドでシューズを選ぶと安心です。
もしオーダーメイドやネット通販で購入するならば、あらかじめプランナーさんやドレスショップのスタッフに、サイズやドレスとのバランスを聞いた上で購入することが大切です。
後悔のないように、試着を重ねて自分にぴったりな運命の一足を見つけましょう。

関連する式場

関連する式場はありません

この記事のライター

結婚式準備.com編集部

結婚式準備.com編集部です。結婚式の準備で悩むプレ花嫁を応援する記事を書いていきます。

関連する記事