インスタなどSNSのタイムラインに映える結婚報告の仕方

スマホの普及にともなって、芸能人ではなくてもinstagramなどSNSのタイムラインで結婚報告をする人は増えています。せっかく報告するならばSNS映えを狙いたいもの。SNS映えする結婚報告写真とはどのようなものなのか、わかりやすいよう具体的な写真をご紹介していきます。「婚テロ」といわれないよう、SNSでの結婚報告ポイントもあわせて解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事のINDEX

インスタなどSNS映えする結婚報告写真例

婚姻届

実際に写真を見るほうがわかりやすいはず。おすすめのインスタ映えな結婚報告写真とともに、ポイントをご紹介していきましょう。

○○始めました

「夫婦始めました」「○○(新姓)始めました」など、「結婚しました」と直接伝えない結婚報告写真です。洋装はもちろん、和装にもぴったり。

Thank you!感謝

「みんなのおかけで今があります!」という気持ちを込めて、結婚報告とともに感謝を伝える写真です。幸せそうな笑顔で感謝を伝えられれば、思わずほっこりしてしまいます。

結婚指輪とイニシャル

結婚指輪と一緒におふたりのイニシャルを載せた写真です。定番写真ではありますが、嫌みがなくオシャレ。背景によって雰囲気を変えることも可能。写真で使用したイニシャルは、結婚式当日の受付に飾ってもよいですね。

ウェディングアイテム&シルエット

顔出しNGな人には、おふたりのシルエットもおすすめ。ウェディングアイテムを使えば、結婚報告感が出せます。

海外挙式の場所をバックに

@watabewedding_hawaii / Instagram

ハワイでの海外挙式ならば、ビーチをバックに写真を。現地の雰囲気が感じられるオリジナルのウェディングアイテムがオシャレですね。もちろん、ビーチをバックにおふたりが写っても◎。

@watabe_wedding_paris / Instagram

こちらは、エッフェル塔をバックに。リングバルーンを使って、プロポーズを再現する遊び心がステキです。

ちょっと大人な人には、こんなバックショットはいかがでしょうか。夏なら麦わら帽子…など、結婚式の季節をイメージできるアイテムを取り入れるのもおすすめです。

自然の中で

@watabewedding_okinawa / Instagram

空をメインにさりげなくおふたりが映り込んでいるため、とてもさわやかな印象を受けます。背景がラベンダー畑や草原などでもステキですよ。
 
なんとなく、ポイントがつかめましたでしょうか。
 
「この写真、映えるかな…」と迷った場合は、「こんな写真がタイムラインにアップされていたら素敵だな」と思うかどうかを基準に選ぶことをおすすめします。

「婚テロ」といわれないSNSでの結婚報告ポイント

ビックリマーク

SNSのタイムライン上に思わぬ結婚報告を発見し、落ち込んでしまう人も中にはいます。大切な友人などに「婚テロ」といわれないために、SNSで結婚報告をする際のポイントを押さえておきましょう。

上司や親友など、大切な人へ報告してからSNSにアップする

SNSでの結婚報告は、上司や親友などに結婚を伝えてからにしましょう。
 
順番を間違えれば、「親友だと思っていたのに…」「上司に報告する前にSNSで結婚報告とは礼儀がなっていない」などといわれてしまう可能性も。結婚後も良好な関係を続けていくためにも、大切な人たちへは会ったり電話したり、直接結婚報告をしてください。

幸せ自慢にならないよう配慮する

SNSに結婚報告の写真をアップする際は、最小限の枚数にしてください。また、写真の雰囲気は、自然な感じのものやユーモアのあるもの、おふたりらしさが表れているものなどを選ぶのがおすすめです。
 
ハイブランドの婚約指輪や結婚指輪、ゴージャスな結婚式や式場などの写真は、「ただの自慢」と受け取られてしまう可能性も。キスやハグなどの写真は見たくないという人もいますので控えましょう。

結婚報告の内容は簡潔に

SNSでの結婚報告は、「結婚しました!」など、簡潔な内容にするのがおすすめです。
 
「私事で恐縮ですが…」などという書き出しから、なれそめ、今後の抱負など、長々と文章を書く人も見受けられますが、長い文章をタイムライン上で読むのは大変です。なおかつ、おふたりのなれそめを知りたいほど関係の深い人には、直接話すほうが喜ばれるのではないでしょうか。

受け手の状況によっては限定公開にする

友人の中に、最近フラれた人や離婚した人がいる場合、SNSでの結婚報告は限定公開にした方がよいかもしれません。
 
自分がつらいときに他人の幸せそうな姿を見ると、どうしても素直にお祝いできないこともあります。タイムライン上に予期せず登場する結婚報告が「婚テロ」ととらえられてしまう場合もあります。SNSとはいえ、相手の状況に配慮するやさしさを持つようにしましょう。

SNSで結婚報告するメリット・デメリット

スマホアプリのアイコン

SNSでの結婚報告は、家族や友人、会社関係者など、自分とつながる人に一斉に結婚報告ができるというメリットがあります。「結婚報告を忘れていた!」「自分だけ結婚を知らなかった…」ということを防げるのもメリットでしょう。
 
しかし、結婚を報告する必要がない相手にまで結婚を知られてしまったり、個人情報が流出したりする可能性があるなどのデメリットもあります。「直接報告してほしかった」といわれてしまうこともあるでしょう。
 
メリット・デメリットを考慮したうえでSNSで結婚報告をするかどうか、どのタイミングでSNSに結婚報告をアップするかはしっかり考えるようにしてください。

まとめ

SNSでの結婚報告は、映え写真に簡潔なメッセージをそえて

SNSでの結婚報告に使う写真は、自然な感じのものやユーモアのあるもの、おふたりらしいものがおすすめです。タイムライン上で読みやすいよう、SNS映えする写真に簡単なメッセージをそえて結婚報告をしましょう。
 
ただし、SNSでの結婚報告は、たくさんの人に一斉に報告できるという手軽さがある反面、必要無い人にまで伝わってしまったり、受け手によって「婚テロ」といわれたりする可能性もあります。メリット・デメリットを考慮したうえで、SNSで結婚報告するかどうかを判断してください。

関連する式場

関連する式場はありません

この記事のライター

結婚式準備.com編集部

結婚式準備.com編集部です。結婚式の準備で悩むプレ花嫁を応援する記事を書いていきます。

関連する記事