フォトウェディング 新春初撮りキャンペーン!
撮影全データ付スタジオプラン¥50,000(税込¥55,000)~
結婚報告への返信ライン(LINE)やメールは必要?
oka – stock.adobe.com
結論からいえば、メールでの結婚報告には必ず返信しなければならないわけではありませんが、返信しておく方が無難です。どのようにメールを受けたか、相手によって、次のように判断しましょう。
個別ライン(LINE)やメールで結婚報告を受けた場合は返信をする
直接会って、もしくは電話で結婚を報告するほどではないものの、比較的連絡を取り合うことがある間柄であれば、個別メールで結婚報告を受けることもあります。個人あてに結婚報告のメールが届いた場合は、できるだけ間をあけずに返信するようにしましょう。
一斉送信ライン(LINE)やメールでの結婚報告ならば返信なしでもOK
iStoc / Tzido
メールで一斉に結婚報告をしている場合や、グループLINEで送信された時は、幸せな気持ちをシェアしたい、形式的に報告しているという場合が考えられます。どのような内容で返信するか迷うようであれば、ひとこと「おめでとう」と伝えるだけでも問題ないでしょう。
取引先や先輩などの結婚報告は送信方法にかかわらず返信するのが無難
取引先や先輩などの結婚報告をメールで受けた場合は、個人メールか一斉メールかにかかわらず、返信をしておくのが無難です。今後も何かしらのお付き合いがあったり、お世話になる可能性もありますので、できれば返信しておくようにしましょう。
大切な人と特別な場所でおこなう結婚式
国内リゾートウェディングなら沖縄!ワタベウェディングの沖縄挙式
結婚報告への返信メール文例
floraldeco – stock.adobe.com
結婚報告に対して返信する際は、相手によって文章を変えるのがおすすめです。友人・目上の人、それぞれの方へ返信する場合のメール文例をご紹介します。
友人への結婚報告返信メール・ライン(LINE)文例
相手が友人であれば、お祝いの気持ちを素直に伝えましょう。長文で返さなくても問題はありません。
ライン(LINE)に返信する場合のメール文例
- ご結婚おめでとうございます!末永くお幸せにね!
- 結婚おめでとう!落ち着いたらお祝いを兼ねてゆっくり話を聞かせてね♡
- Happy Wedding!落ち着いたら新居に遊びに行かせてね
- 結婚おめでとう!自分のことのように嬉しい~♡幸せになってね
- 結婚おめでとう! 笑顔の絶えない家庭を築いてね♡
- 結婚おめでとう!明るいふたりのことだから笑顔いっぱいの家庭になるんだろうな~♡幸せにね
- Happy Wedding!ふたりの末永い幸せにカンパイ!
- 結婚おめでとう!落ち着いたらゴハン食べに行こう!いっぱいお祝いさせてね♡
パソコンメールに返信する場合の文例
○○さま
ご結婚おめでとうございます!
最近とっても幸せそうだな~と思っていたけれどついに結婚が決まったんだね!
なんだか自分のことのように嬉しいです
落ち着いたらゴハン食べに行きましょう!
いろいろお話聞かせてください♡
末永くお幸せにね!
—
メール署名
—
相手との関係性にもよりますが、結婚報告への返信はできるだけ簡潔にお祝いを伝え、仲のよい相手ならば頃合いを見て電話や直接会ってお祝いをするとよいでしょう。
友人や先輩から結婚報告を受けたらお祝いはどうする?結婚式に出席する場合しない場合のパターン
目上の人や取引先への結婚報告返信メール文例
取引先や先輩など、目上の人への返信メールはある程度かしこまった文章にするのがおすすめです。
ライン(LINE)に返信する場合のメール文例
- ご結婚おめでとうございます おふたりで笑顔溢れるあたたかい家庭を築かれてください 末永い健康とご多幸をお祈りいたします
- ご結婚誠におめでとうございます 明るく幸せな家庭をお築きになられますようお祈りいたします
- ご結婚心よりお祝い申し上げます おふたりにとって最良の門出を心よりお慶び申し上げます
- ご結婚おめでとうございます 心より祝福申し上げます
パソコンメールに返信する場合の文例
○○ 様
このたびはご結婚おめでとうございます
新しい門出を心よりお慶び申し上げます
おふたりのご健勝とご多幸を心よりお祈りいたしております
末永くお幸せにお過ごしください
略儀ではございますが まずはメールをもちましてご挨拶申し上げます
—
メール署名
—
メールの場合、句読点を使用してもOKです。ただし、相手がマナーを気にするような人であれば、句読点を使用しないほうがよいでしょう。
結婚報告に長文でメール返信する場合の注意点
Paylessimages – stock.adobe.com
メールでの結婚報告に長文で返信する場合、以下のポイントを抑えて返信するのがおすすめです。
- タイトルは、「ご結婚おめでとうございます」「結婚おめでとう」もしくは「返信Re:結婚のご挨拶」とし、結婚報告への返信であることを明確にする
- 文章は、お祝い・本文・結びの順に書き、長くなりすぎないようにする
- メールの場合、読みやすさを重視して句読点は使用してもよい
- 忌み言葉・重ね言葉は使わない
ちなみに、忌み言葉・重ね言葉とは次のようなもののことです。
終わり、最後に、別れる、切れる、欠ける、切る、壊れる、失う、焦る、流れる、短い、ますます、たびたび、しばしば、また、重ねて、わざわざ、相次いで、皆々様、再三、いよいよ
離婚や再婚をイメージさせる忌み言葉は、メールの文章であっても使用しないよう気をつけましょう。
まとめ
メールやラインできた結婚報告にはできるだけ返信をするのがおすすめ!
個別メールで結婚報告を受けた、取引先や先輩などから結婚報告メールがあった場合は、返信でお祝いの気持ちを伝えましょう。一斉メールの場合は返信しなくてはいけないという訳ではありませんが、相手との今後の関係を考えると返信するのが無難かもしれません。お祝いごとは誰にとっても嬉しいものです。おめでとうと伝えましょう。
結婚報告は、できるだけ会って、もしくは電話でするのがマナーですが、結婚式に招待するため早く伝えたいなどの理由から、メールで結婚報告をする人も増えています。「メールでの結婚報告はマナー違反なので一切返信しない」とするのではなく、できるだけ返信することをおすすめします。
和装前撮りの試着付き相談会やオンライン相談なら