食事会のみの結婚式ってどんなもの?結婚式の流れやおすすめの演出とは

できるだけアットホームな結婚式をのぞむ新郎新婦には、披露宴ほどかしこまらず、かといってカジュアルウェディングほどくだけ過ぎない、「食事会のみの結婚式」がおすすめです。家族や親族、親しい友人を美味しい料理でもてなしながら、和気あいあいと過ごす時間は一生の宝物になるはずです。この記事では、食事会のみの結婚式の内容や流れ、心に残る演出方法をご紹介します。

この記事のINDEX

    食事会のみの結婚式とはどんなもの?

    食事会のみの結婚式

    evafesenuk – stock.adobe.com

    食事会のみの結婚式というスタイルに、あまりなじみがない人もいるでしょう。食事会といっても、おこなう場所や招待する人数によって雰囲気は変わります。

    食事会をおこなう場所

    一般的には、ホテルや料亭、個室のあるレストランなど、ある程度格式の高い場所でおこなうことが多いです。
     
    招待する人数が多い場合はホテルの広い部屋、少ない場合は料亭やレストランの個室など、人数によって選ぶ場所は変わります。足腰が弱いご年配のゲストが多いなら、座敷よりも椅子とテーブルがあるホテルやレストラン、赤ちゃんや幼児が多いなら座敷のある個室など、ゲストの状況に応じて選ぶ方法もあります。

    食事会のみの結婚式には2パターンある

    食事会のみの結婚式は、挙式をする場合と、しない場合の2パターンあります。

    挙式+食事会のパターン

    挙式をおこない、そのまま食事会をするパターンです。このパターンは、ゲストに挙式から参加してもらえるメリットがあります。
     
    食事会の会場選びのポイントは、できるだけ挙式会場から近い場所にすることです。あまり遠いと、移動がゲストの負担になってしまいます。もし遠い場合は、バスやタクシーをチャーターするとゲストの負担は軽減されますよ。

     
    ホテルなどは、基本的にチャペルと会場が同じ敷地内にあるので、移動がかんたんです。ご年配の方や子どものゲストが多い場合はホテルが便利でしょう。

    食事会のみのパターン

    すでに海外で挙式を済ませている場合や、新郎新婦だけで挙式をする予定の場合は、「食事会のみ」のパターンもあります。
    たとえば、「挙式はハネムーン先でおこなう予定なので、食事会のみになります」など、あらかじめゲストにはアナウンスしておくと良いでしょう。
     
    会場は、駅から近い場所など、ゲストがアクセスしやすいところがおすすめです。

    ゲストは誰を招待すればいいの?

    家族のみ、もしくは家族+親族+親しい友達、といったごく近しい関係の人を招待します。
     
    もし、「サークルの仲間全員と、会社の同じ部署の人を全員招待したい!」といった場合は、通常の披露宴の方がおすすめです。

    食事会のみの結婚式の流れとは

    食事会のみの結婚式

    west_photo – stock.adobe.com

    食事会といっても、普通の飲み会のようにダラダラと飲食するのではなく、はじめとお開きの挨拶はおこなうなど、メリハリをつけましょう。もし、「ナチュラルな雰囲気の食事会にしたい」という場合は、ケーキ入刀やお色直しなど、演出の要素が強いものは省いて構いません。
    ここでは、食事会の流れの一例を紹介します。

    • 新郎新婦の挨拶
      「本日はお越しいただきありがとうございます」など、新郎新婦からゲストに対して、挨拶をおこないます。
    • 乾杯の挨拶
      食事をはじめる合図として乾杯の挨拶をします。新郎がおこなっても良いですし、伯父や兄弟姉妹などにお願いしても大丈夫です。もし誰かにお願いする場合は、前もって打診しておきましょう。
    • 会食開始
      食事をはじめます。お互いの親族と親睦を深める良い機会です。
    • ケーキ入刀
      ケーキ入刀をおこなうなら、あらかじめ会場のスタッフに伝えておきましょう。会場によっては、入刀用のナイフなどを用意してくれるところもあります。
    • お色直し
      「せっかくならお色直しをしたい」と思う新婦もいるでしょう。食事会でもお色直しは可能です。ホテルや結婚式の専門会場ならお色直しのための着付けや、ヘアメイクをおこなってくれる場所もあるでしょう。
      しかし、普通のレストランや料亭では対応していない場合もあるので、確認が必要です。
    • 新婦の挨拶
      新郎新婦の両親への花束贈呈や、新婦の両親への花嫁の手紙を読み上げます。
    • 新郎父の挨拶
      新郎父より、挨拶をします。
    • 新郎の挨拶
      新郎から、ゲストへ感謝の気持ちを伝える挨拶をします。

    食事会のみの結婚式でおすすめの演出

    食事会のみの結婚式

    Yuliia – stock.adobe.com

    ゲスト一人ひとりと触れ合えるのは、食事会のみの結婚式の魅力です。少人数だからこそできる演出を考えましょう。

    ファーストバイト

    少ない人数でもファーストバイトは可能です。スプーンとケーキさえあればできる演出なので、かんたんですよ。「新婦が大きなスプーンを持って新郎に食べさせる」という演出は、定番ですが盛り上がります。

    ゲスト全員にスピーチしてもらう

    人数が少ないときは、それぞれのゲストに想い出話をスピーチしてもらうのはいかがでしょう。
    「○○ちゃんは、小さいころはプリンセスに憧れていて、お嫁さんになるのが夢でしたね」「○○くんは、部活でいつも遅くまで練習して……」など、親族や親しい友人しか知らないエピソードが共有できるので、アットホームな雰囲気になりますよ。

    ゲスト一人ひとりと写真を撮る

    通常の披露宴では、写真も集合写真やグループ写真になりがちです。しかし、少人数の食事会なら一人ひとりと写真を撮ることが叶います。
    食事会の最後に、写真をプレゼントしてお見送りすれば、ゲストの心に残るでしょう。

    食事会の素朴なギモンQ&A

    ここでは、よくある疑問に答えます。

    ご祝儀制?会費制?

    基本的にはご祝儀制です。相場も普通の結婚披露宴と同じです。そのため、料理や引き出物、引菓子もしっかりと用意しましょう。

    司会は用意する?

    司会は用意せずに、和やかな雰囲気で食事だけを楽しむのも良いでしょう。新郎新婦自身で進行してもいいですし、人前で話すのが得意な兄弟や従姉妹などに任せるのもよいでしょう。

    招待状は送る?

    招待状の有無は、どちらでも大丈夫です。本当に家族のみで、わざわざ招待状を送る必要がない場合などは、なくても構いません。
    形式を重んじるご年配の方がいる場合や、新郎新婦が記念として招待状を作りたい場合は、招待状を送っても良いでしょう。

    新郎新婦とゲストの服装はどうする?

    会場や料理の内容にもよりますが、新郎新婦もゲストも、披露宴ほどフォーマルでなくても大丈夫です。
    ただ、あくまでもお披露目の場なので、新郎がジーンズ、新婦がミニスカートといったカジュアルな服装は避けましょう。新婦は、ウェディングドレスや振袖を着ても良いです。

    ゲストは、スーツやドレスといったフォーマルな格好が無難です。もしゲストに平服で出席してほしい場合は、ひとこと伝えておきましょう。新郎新婦の両親も、格を揃えるのが一般的なので、あらかじめ両家で話し合っておきます。

    まとめ

    食事会のみの結婚式でアットホームな雰囲気に

    食事会のみの結婚式は「挙式+食事会」「食事会のみ」の2パターンあります。食事会の会場を選ぶときは、「挙式会場から近い場所」「駅から近い会場」など、ゲストに負担がかかりにくい場所にしましょう。食事会といっても、大切なお披露目の場です。新郎新婦の服装はカジュアル過ぎるものは避けてくださいね。ファーストバイトや一人ひとりとの写真撮影など、演出を工夫してアットホームな食事会にすれば、みんなの想い出に残りますよ。

    関連する式場

    関連する式場はありません

    この記事のライター

    結婚式準備.com編集部

    結婚式準備.com編集部です。結婚式の準備で悩むプレ花嫁を応援する記事を書いていきます。

    関連する記事