顔合わせ食事会で兄弟姉妹を呼ぶ人数での注意点
顔合わせに参加する人は結婚する二人と両家両親までが一般的で、6名程度で行うことが多いようです。
顔合わせの趣旨を事前に明確にする
どのような目的で顔合わせをしたいのか主旨によって参加者の範囲は関わります。、両家の家族をどこまで招待するか、必ず両家で共有しましょう。
家族だけでなく兄弟姉妹など親族も紹介したい
お互いの家族を結婚式の前までに多く知って、今後とも親密な付き合いをしていきたいための顔合わせの場合は、兄弟姉妹、祖父母など一緒に過ごした家族も同席します。結婚式前に打ち解けておけるなど、いろいろな意図があるでしょう。地方によっては親戚なども同席するケースがあるようです。
両親と二人だけで行う
結婚式や今後についてなど、今後についてじっくり話し合いたい顔合わせである場合は、両親と結婚する二人だけのほうが、いろいろじっくり話し合えるでしょう。
兄弟など他の家族が参加する際には事前に片方の家族に報告する
兄弟姉妹や祖父母などに参加してもらいたい場合は、両家の参加範囲を合わせる必要があります。
勝手に参加メンバーを増やすことは絶対に避けましょう。
・相手方に参加者の増減を事前に知らせる
・どちらか片方だけ兄弟姉妹を招待だけにしない(例:新婦側の兄弟だけ招待して、新郎側の兄弟は招待しないなど)
参加人数が事前と変わった場合はすぐに報告を
各家庭が勝手に参加する家族の人数を決め、事後報告することは避けましょう。「両家の格を合わせるために、参加人数は合わせる」配慮が大切です。家族で参加人数が合わないこともありますが、大きく家族間で差が出ないよう、事前に調整しする必要も大切です。
一般的な両家顔合わせ食事会で招待する家族の範囲
食事会では結婚する二人がお互いの家族の意見を取りまとめましょう。お互いの家族をどこまで紹介したいのか、事前に各家庭で話し合った上で、出た意見を二人ですり合わせてから招待するメンバーを決めましょう。
両親のみ
顔合わせ食事会では両親の対面が重要です。
実家が遠方だったり、家族を集める調整に時間がかかりそうな場合、結婚式や今後について深く話し合いたい場合は、両親同士の都合を最優先しましょう。
兄弟姉妹
顔合わせ食事会では、お互いの大切な家族を招待して一緒に育った兄弟姉妹が同席することも多いようです。すでに結婚して遠方にいたり、仕事などで都合が合わない場合は、両親同士の都合が合う日を優先させて日取りを決めるため、兄弟姉妹は都合があえば、という範囲にとどめておきましょう。
祖父母
一緒に暮らしている祖父母も同席することもあるのですが、体調面を気遣い、比較的両家が近い場所にあって、外の会場でも体調面で無理なく集まれる場合などの招待にしましょう。
兄弟姉妹の配偶者
一般的には招待はしない範囲ですが、地域によって、また各家庭によっては、つながりのある家族と仲のいい身内全員を紹介したいという考えで、親戚まで含め呼びたいと考えているケースもあるようです。
顔合わせ食事会に兄弟姉妹が参加する際の注意点
兄弟姉妹の服装
顔合わせ食事会に兄弟姉妹を呼ぶ場合は、ドレスコードにも気を配ってもらうようにお願いしておきましょう。学生ならば制服でもOKです。社会人であれば、食事会用にスーツやワンピースの着用を。、顔合わせ食事会の主役は婚約している二人のため、新婦より新郎新婦以上に派手な服装にならないように注意する必要があります。
兄弟姉妹の席順
顔合わせ食事会では、席順に注意して座りましょう。入り口から遠い方の上座に両家の父、その隣に母、その隣に兄弟姉妹が上から順に並び、入り口に一番誓い下座に新郎ご新婦が座るのが一般的です。兄弟姉妹の配偶者や子どもも同席する場合は、それぞれの兄弟姉妹の隣に座ってもらうようにした方が紹介もスムーズです。参加者の人数が多い場合、新郎新婦が両親の隣に座ったほうが会話がスムーズな場合もあるため、状況に合わせ判断しましょう。
兄弟姉妹の手土産の準備
兄弟は手土産を持っていく必要はありません。1家族で1つの手土産で十分です。
持参するのは、両親か結婚する本人たちが担当してください。手土産の費用は買った人が負担しましょう。両親が買ったなら両親、新郎新婦が買ったのなら新郎新婦が負担するべきです。兄弟に負担させること普通ありえません。特にお金を包む必要もありません。
兄弟姉妹の食事会の費用の支払い
基本的には、兄弟姉妹を招待した顔合わせ食事会の主催者が負担する考えが一般的です。シ新郎新婦が主催の場合は二人が、親が主催の場合は父親が負担するなど、事前に誰が負担するか決めておきましょう。
兄弟姉妹が結婚のお祝いとしてお金を包む場合は、顔合わせの席でのやりとりは避け、食事会以外の場で贈ったほうがスマートです。
まとめ
兄弟姉妹を顔合わせに招待する場合は相手の家族に伝える
顔合わせ食事会で家族をどこまで呼ぶのかは、家族によって考え方が違っている場合があります。呼ぶ人数に家族で差が大きく出てしまうのは相手の家族に配慮がかける為、事前に報告するようにしましょう。顔合わせ食事会を、結婚する二人の主導でお互いの家族の仲が深まるよう計画しましょう。