1号 40.8mm
2号 41.9mm
3号 42.9mm
4号 44.0mm
5号 45.0mm
6号 46.1mm
7号 47.1mm
8号 48.2mm
9号 49.2mm
10号 50.3mm
11号 51.3mm
12号 52.4mm
13号 53.4mm
14号 54.5mm
15号 55.5mm
16号 56.6mm
17号 57.6mm
18号 58.6mm
19号 59.7mm
20号 60.7mm
21号 61.8mm
22号 62.8mm
23号 63.9mm
24号 64.9mm
25号 66.0mm
26号 67.0mm
27号 68.0mm
28号 69.0mm
29号 70.1mm
30号 71.1mm
女性の薬指にする指輪のサイズは8~10号がもっとも多いといわれています。ここでは1~30号まで紹介していますが、平均的な指輪のサイズを知る場合は8~10号を目安にしておくとよいでしょう。ただし、体が細くても指の関節が太い人や、極端に指が細い人もいます。婚約指輪を購入する場合は、きちんとしたサイズを知っておくと安心です。
サプライズで婚約指輪を用意する時の注意点
サプライズでの購入が本当に良いのか確認
婚約指輪は品物にもよりますが、宝石が入った場合は金額の高い買い物になります。サイズ違いなどはお直し可能ですが、デザインの変更による商品の返却は難しいでしょう。高額になればなるほど、間違いは許されません。先々の結婚費用のことを考えても、無駄な出費は避けたいと思うでしょう。できる限り彼女の本心を優先してください。
プロポーズが成功するわけではないという可能性の頭に入れて
こんな悲しい結果にはなってほしくありませんが、自信満々でプロポーズしたけれど相手の反応はまったく違い、断られれしまった…という話は少なくありません。
正直、人の気持ちはわからない…というのが本当のところ。
万が一、プロポーズがうまくいかなかった時のことを考え、少しでも心配がある場合は、一人で購入するのではなく、後で一緒に購入することを検討しておきましょう。
どうしてもサプライズしたいという方は、箱のみ用意したり、プロポーズリングの用意をおすすめします。
彼女の好きなデザイン・ブランドを知っておく
彼女の好きなデザインやブランド、プロポーズ前にふたりの意見が一致して、商品名や型番がわかっている場合はその商品を購入してもよいかもしれません。
事前からきちんと結婚前提の話をし、ふたりで準備を進めている場合は、サプライズで彼女が欲しがっていた指輪を用意すれば感動し喜ばれるでしょう。
まとめ
彼女の指輪のサイズを知る上で一番重要なのは、余裕を持って行動することです。スケジュールや気持ちに余裕がないと、焦ってしまい彼女にバレてしまうかもしれません。彼女にばれないようにサプライズを成功させるのは至難の業ですが、当日はきっと感動と喜びの一日となり忘れられない思い出となるでしょう。
少しでも不安や心配がある場合は、サプライズはさけておく方がよいかもしれません。高額な買い物なので、彼女の希望のものを購入した方が後々喜ばれることになるでしょう。慎重に検討してみてください。